アーキシップ叢書<br> 高宮眞介建築史意匠講義―西洋の建築家100人とその作品を巡る (第2版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

アーキシップ叢書
高宮眞介建築史意匠講義―西洋の建築家100人とその作品を巡る (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784908615009
  • NDC分類 723
  • Cコード C0070

目次

幾何学の明晰性と手法の多義性
均整のプロポーションと空間のダイナミズム
崇高の自律性とピクチャレスクの他律性
新素材と新技術
合理主義と表現主義1 思想の革新と運動の理念
合理主義と表現主義2 ロッテルダム派とアムステルダム派
合理主義と表現主義3 表現主義の系譜
SeinとSchein/彫塑性と物質性1 ル・コルビュジエ
SeinとSchein/彫塑性と物質性2 ミース・ファン・デル・ローエ
インターナショナル・スタイルとナショナリズム
構造とハイテク
表層・深層・透層
シンポジウム「現在地を考えよう」

著者等紹介

高宮眞介[タカミヤシンスケ]
1939年山形県生まれ。62年日本大学理工学部建築学科卒業後、大林組設計部、デンマークKHR設計事務所、丹下健三+都市建築設計研究所を経て、74年計画・設計工房を谷口吉生とともに創設。80年より谷口建築設計研究所取締役、同代表取締役などを歴任。その間、日本大学理工学部建築学科で非常勤講師。1996年から2007年まで同大学理工学部建築学科教授、09年から13年まで同大学大学院理工学研究科建築学専攻非常勤講師。現在、計画・設計工房代表取締役、谷口建築設計研究所取締役

飯田善彦[イイダヨシヒコ]
1950年埼玉県浦和市生まれ。73年横浜国立大学工学部建築学科卒業後、計画・設計工房、建築計画(元倉真琴との共同主宰)を経て、86年飯田善彦建築工房設立。2007‐12年横浜国立大学大学院建築都市スクールY‐GSA教授。現在、立命館大学大学院SDP客員教授、法政大学大学院客員教授。主な作品に“川上村林業総合センター森の交流館”(1997/日本建築学会作品賞)、“名古屋大学野依記念物質科学研究館・学術交流館”(2004/中部建築賞、BCS賞、愛知県まちなみ建築賞)、“横須賀市営鴨居ハイム”(2009/神奈川建築コンクール優秀賞、よこすか景観賞)、“パークハウス吉祥寺OIKOS”(2010/グッドデザイン賞)、“MINAGARDEN十日町市場”(2012/神奈川建築コンクール優秀賞、建築選集)、“沖縄県看護研修センター”(2013/環境建築賞最優秀賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiro

5
新年読み始め。建築家の話す建築史。一般的な建築史のように社会的な背景や建物を記号的に捉えた建築史とは違って部分にスポットが当たっているような感じでとてもたのしく読めた。それにしても…まだまだ勉強不足!勉強しては読み返してって感じで今後も読み返したい一冊。2017/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10330882
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品