出版社内容情報
藤原氏は天皇家と強く結びつき摂関政治によって栄華を極めた。一族の「ブランド」を最大限に生かし続け、武士の世も、激動の近現代も生き抜いた、日本史に燦然と輝く超セレブである。大化の改新の中臣鎌足から昭和の内閣総理大臣・近衛文麿までの90人を取り上げ、名門一族の華麗なる物語をひもとく。
内容説明
摂関政治で栄華を極めた藤原氏。貴族の時代が終わってもなお、権威を保ち続けたのはなぜか。1300年の系譜で描く一族の物語。家格と教養を最大限に生かし続け、武士の世も、激動の近現代も生き抜いた、日本史に燦然と輝く名門一族。大化の改新の中臣鎌足から昭和の内閣総理大臣・近衛文麿、さらに女性、文化人、僧侶なども含む90人を取り上げ、彼らが歴史に果たした役割を探る。
目次
序章 藤原氏はなぜ史上最強の氏族となったのか
第1章 東アジアの激動と藤原氏の躍進―飛鳥時代から奈良時代を生きた藤原氏
第2章 北家の台頭と摂関政治の確立―平安時代前期を生きた藤原氏
第3章 道長のもとで全盛期を迎えた摂関政治―平安時代中期を生きた藤原氏
第4章 院政と武家政権の中で生き残りを図る摂関家―平安後期から鎌倉時代を生きた藤原氏
第5章 動乱の時代を生き抜いた藤原氏―南北朝時代から戦国時代を生きた藤原氏
第6章 近世・近代の藤原氏と華族制度―江戸時代から昭和を生きた藤原氏
著者等紹介
京谷一樹[キョウタニイツキ]
歴史ライター。広島県生まれ。出版社・編集プロダクション勤務を経て文筆業へ。古代から近・現代まで幅広い時代を対象に、ムックや雑誌、書籍などに執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
akky本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
乱読家 護る会支持!
拡がる読書会@大阪
ごりらっぱ
kikori_14