社長、会社を継がせますか?廃業しますか?―誰も教えてくれなかったM&A、借金、後継者問題解決の極意

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

社長、会社を継がせますか?廃業しますか?―誰も教えてくれなかったM&A、借金、後継者問題解決の極意

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 20時26分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798167398
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C2034

出版社内容情報

今こそ決断の時です!



いま、日本は大廃業時代にあります。

「会社の今後をどうするか」は

社長の最大の悩みと言えるでしょう。

NHKスペシャル『大廃業時代』に出演した

人気コンサルタントが会社のおわりとの

向き合い方を徹底解説します!



【こうすれば承継・廃業はうまくいく!】

・「もし廃業したら?」から考える

・現実を直視して、会社の本当の価値を知る

・自分の中で撤退のルールを決める

・いずれ来るおわりのために準備をしておく



【こんな人におすすめ】

以下に1つでも当てはまる社長さんは、

ぜひ本書をお読みください。



□会社で利益がしっかり出ていない

□社長の年齢が65歳を超えている

□会社を譲る後継者が決まっていない

□ともに出口へと歩んでくれる専門家のパートナーがいない

□銀行の借金を10年以内に返済できる目途が立っていない



【目次】

第1章 廃業視点のススメ

第2章 廃業視点で事業承継に取り組むメリット

第3章 最後に残るのは、お金か、それとも借金か?

第4章 資産超過×黒字は「決断あるのみ」

第5章 債務超過×黒字は「時間を味方に」

第6章 資産超過×赤字は「逃げの一手」

第7章 債務超過×赤字は「負ける勇気」

終章 やりきった爽快感と充実感があなたを待っている



【著者紹介】

奥村聡

事業承継デザイナー/司法書士



平成21年、自らが立ち上げた地域最大の

司法書士事務所を他者へ事業譲渡。

コンサルタントに転身し、

社長業のおわりに寄り添い800社以上を支援。

会社分割などの法的手法を武器に事業承継や廃業、

過大借金、経営陣の不仲、伸び悩みなどの場面で

出口を切り拓く作戦を立案してきた。

著書に『0円で会社を買って、死ぬまで年収1000万円』(光文社)や

『今ある会社をリノベーションして起業する』(ソシム)がある。

NHKスペシャル「大廃業時代」では、

おわりに寄り添う“会社のおくりびと”として出演。

内容説明

現状を把握すれば、自社に適した戦略がわかる!800社以上の会社のおわりに寄り添ったから見えてきた、会社の手放し方&社長のやめ方。

目次

第1章 廃業視点のススメ―事業承継“困難期”の社長のための新たな戦略
第2章 廃業視点で事業承継に取り組むメリット
第3章 最後に残るのは、お金か、それとも借金か?
第4章 資産超過×黒字は「決断あるのみ」
第5章 債務超過×黒字は「時間を味方に」
第6章 資産超過×赤字は「逃げの一手」
第7章 債務超過×赤字は「負ける勇気」
終章 やりきった爽快感と充実感があなたを待っている

著者等紹介

奥村聡[オクムラサトシ]
事業承継デザイナー/司法書士。平成21年、自らが立ち上げた地域最大の司法書士事務所を他者へ事業譲渡。コンサルタントに転身し、会社のおわりに寄り添い800社以上を支援。会社分割などの法的手法を武器に事業承継や廃業、過大借金、経営陣の不仲、伸び悩みなどの場面で出口を切り拓く作戦を立案してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mkt

1
帯:おすすめの人をチェックするかたちで記載/最初のページに、本書内容に関するお問い合わせがある。親切。/社長のための着地失敗「危険度」チェックリスト/マトリックス多様/利益を出せない会社は存続できない:テイクアウェイ/廃業計画の立案/手放し方を4つに分けてそれぞれで解説/章のまとめあり/ 20200929読了 255ページ 35分2020/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16395612
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品