【大手町ビル店】 岡村聡さんの《店内放送ライブトーク》をお届けします。 (2011年7月8日(金)収録)
7月8日(金)、岡村聡さんが大手町ビル店に来店されました。店内放送ライブトークの音声をお届けします。タイトルにある20代の方はもちろん30代、40代の方にもオススメの一冊です。明確でわかりやすく反省しつつも前向きになれるお話なので是非、聴いてみて…
2011.07.11 ビジネス 売れてる! ライブトーク 投資
石村清則 評 『アスペルガー症候群』 岡田尊司著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 石村清則(パリ国際学校国際バカロレア日本語学科試験官)※「書評空間」2011年5月30日より「アスペルガー症候群は天才予備軍」 ある時、試験問題を作っていると、学校のスクールカウンセラーからメールが届いたことがあった。ある生徒の試験問題…
2011.07.10 くらし 人文 社会 アスペルガー症候群 コミュニケーション
【新宿医書センター】 医道の日本社『徹底攻略 国家試験過去問題集』
はり師きゅう師あん摩マッサージ指圧師柔道整復師 「柔道整復師」「あん摩マッサージ指圧師」「はり師きゅう師」の国家試験過去問題集として実績のある、医道の日本社『徹底攻略 国家試験過去問題集』の2012年版が入荷いたしました。 問題・解…
2011.07.08 東京 関東 新宿医書センター
【新宿医書センター】 『クエスチョンバンク理学療法士・作業療法士国家試験問題解説共通問題2012』
理学療法士、作業療法士の国家試験の強い味方『クエスチョンバンク』の共通問題2012が刊行されました。理学療法士、作業療法士それぞれの専門問題は、8月末に刊行される予定です。 …
2011.07.08 東京 関東 新宿医書センター
【新宿医書センター】 『カラー図解内臓のしくみ・はたらき事典』
低価格と見やすさで人気の西東社「カラー図解」シリーズに、新たに「内臓」が加わりました。 下記既刊本とあわせて、ごらんくださいませ。 (新宿本店4階YO) …
2011.07.08 東京 関東 新宿医書センター
日本語版・英語版が同時発売! 『日本の未来について話そう』
世界をリードする65人が執筆した新日本人論、『日本の未来について話そう』が刊行になりました。2011年3月11日に日本を襲った東日本大震災、津波被害、そして福島第一原発問題は世界からも目を向けられています。…
2011.07.07 ビジネス 社会 マッキンゼー
【入間丸広店】 『学校では教えてくれない風景スケッチの法則』
世界的アニメ映画を手がけた美術デザイナーがとっておきの風景スケッチの秘訣をあなただけに教えます!!本書帯よりながめているだけで、自分にも出来そうなそんな気がしてくる本です。(入間丸広店 小島)
2011.07.07 やってみよう
近代ナリコ 評 『ザ・ママの研究』 信田さよ子著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 近代ナリコ(文筆家・『modernjuice』編集発行人)※「書評空間」2011年6月29日より 先日観た映画〈ブラック・スワン〉は、「白鳥の湖」の主役に抜擢されたバレリーナが、そのプレッシャーに絶えかねて破滅してゆくさまを描いたスリラー。…
2011.07.07 くらし こども 信田さよ子 家族カウンセリング 心理 母親
7月7日はカルピスの誕生日! 『カルピス社員のとっておきレシピ』ポイント2倍キャンペーン 2011年7月7日(木)~8月31日(水)
7月7日は「カルピス」の誕生日です。「カルピス」は1919年7月7日に日本初の乳酸菌飲料として誕生しました。おなじみの水玉模様は、七夕が誕生日ということから、当時の宣伝部の社員が天の川をイメージしてパッケージをデザインしたそうです。紀伊國屋書店では本書を…
2011.07.07 くらし お得 やってみよう 売れてる! カルピス ポイントキャンペーン レシピ 料理
【ホンのさわりですが 今日の一節】 『ムーミン谷の彗星』 トーベ・ヤンソン
文学作品の登場人物で、最も尊敬するひとりがムーミン・ママだと言ったら笑われるでしょうか?彗星が地球めがけて飛んで来る大騒ぎの中でも、ひとり落ち着き払って、みんなを「日常」の温かな毛布のような安心感でくるんでしまう。ムーミン・ママの偉大さに改めて驚きます。…
2011.07.07 文学 ロングセラー ホンのさわりですが