注目の本

... 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 ...

都市と田舎のはざまで動き出す、家族冒険ファンタジー『予言村の転校生』 (堀川アサコ 著)【文藝春秋 本の話】 

本の話WEB:自著を語る 都市と田舎のはざまで動き出す、家族冒険ファンタジー『予言村の転校生』 (堀川アサコ 著) 堀川アサコ(作家) 2014.8.3より  せんだってテレビを観ていたら、日本はとんでもないことになっていた。 人口減少にともな…

       

書評  2014.08.05 文学

現在に通じる歴史上の教訓『第一次世界大戦はなぜ始まったのか』 (別宮暖朗 著)【文藝春秋 本の話】 

本の話WEB:自著を語る 現在に通じる歴史上の教訓『第一次世界大戦はなぜ始まったのか』 (別宮暖朗 著)別宮 暖朗(作家)2014.8.2より 今をさる100年前、1914年6月28日、現在のボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボで、数発の銃声が鳴…

       

書評  2014.08.05 社会 歴史

「思い出のマーニー」の美しい背景を実現させた美術監督・種田陽平さんが語る『ジブリの世界を創る』

『思い出のマーニー』で初めてアニメの美術監督に挑戦する種田陽平氏。『キル・ビル』『有頂天ホテル』『イノセンス』など数々の傑作の世界観を実現させてきた「映画美術の神様」が、創造の極意を語る。[出版社サイトより]大ヒット上映中のアニメ映画「思い出のマーニー…

注目の本  2014.08.01 アート 美 アニメ 思い出のマーニー 映画 美術

あの半沢直樹が帰ってきた!池井戸潤さん待望の最新作『銀翼のイカロス』

頭取命令で経営再建中の帝国航空を任された半沢は、500億円もの債権放棄を求める再生タスクフォースと激突する。政治家との対立、立ちはだかる宿敵、行内の派閥争い――プライドを賭け戦う半沢に勝ち目はあるのか?"今世紀NO.1視聴率"(最終回視聴率42.2…

注目の本  2014.08.01 

水木しげる漫画大全集 第2期35巻 京極夏彦 責任監修

(c)水木プロ水木しげる漫画大全集 第2期35巻 京極夏彦 責任監修オリジナルより美しく―。復刻ではない。完成版である。いまだかつてなかった、水木漫画の集大成2015年2月3日(火)刊行開始! A5判/並製 全巻定価:本体84,700円(税別) *お…

注目の本  2014.08.01 

『「十二国記」画集〈第一集〉久遠の庭』

新宿本店、阪急32番街コミックハウスでのサイン会が即日整理券配布終了するなど、大人気の山田章博さんの「十二国記」初の原画集となっています。小野不由美さんの「十二国記」シリーズの挿画・挿絵、未発表作品などに描き下ろしを加えた1991年から2006年までの初期…

注目の本  2014.07.31 アート 美

東川篤哉さんの新刊『魔法使いと刑事たちの夏』

『謎解きはディナーのあとで』などで人気の東川篤哉さんの新刊です。前作『魔法使いは完全犯罪の夢を見るか?』の続編になりますが、こちらから読んでも楽しめると思います。『謎解きはディナーのあとで』とはまた一味違い、魔法使いの女の子と刑事が主人公。ユーモアの…

注目の本  2014.07.31 文学 ミステリー

若だんな結婚!? 大人気「しゃばけ」シリーズ13弾 『すえずえ』発売!

な、なんと、病弱若だんなが遂に嫁取りだってぇ!? お相手は、いったい誰なの~?上方で大活躍した若だんなの評判を聞きつけ、仲人たちが長崎屋に押しかけてきちゃった! けれど結婚したら、仁吉や佐助、妖たちとはお別れかもしれない。幼なじみの栄吉にも何かあったみたい…

注目の本  2014.07.30 ロングセラー

宗教学者の島田裕巳さんが解説する『靖国神社』

戦後、解体された軍部の手を離れ、国家の管理から民間の一宗教法人としての道を歩んだ靖国神社。国内でさまざまな議論を沸騰させ、また国家間の対立まで生む、このかなり特殊な、心ざわつかせる神社は、そもそも日本人にとってどんな存在なのか。また議論の中心となる、いわゆる…

注目の本  2014.07.29 人文 社会 宗教

『村岡花子エッセイ集 想像の翼にのって』

書籍未収録エッセイを中心に収録。女学校の思い出、白蓮への思い、長男を亡くした絶望から新しい境地へ。等身大の花子がここにある!人気のNHK朝ドラ「花子とアン」の関連本となっています。書籍未収録のエッセイを中心に収録された一冊となっています。『赤毛の…

注目の本  2014.07.28 文学 メディアで紹介 映画・ドラマ化

... 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 ...