映画『君の名は。』大ヒット上映中の新海誠監督が、紀伊國屋書店 新宿本店に来店されました。
映画『君の名は。』が大ヒット上映中の新海誠監督が、紀伊國屋書店 新宿本店に来店されました。入口でさっそく「君の名を。」のパネルを撮影する新海監督。パネルが展示されたエスカレーターを見ると、『機動警察パトレイバー 2 the Movie』を思…
2016.09.08 売れてる! 旬な人 映画・ドラマ化 アニメ
白水社×みすず書房×東京大学出版会「レビュー合戦 2016」開催! レビューの一部をご紹介
2012年、白水社・みすず書房・東京大学出版会が企画し、大好評を博したブックフェア「レビュー合戦」。そのフェアが4年ぶりに復活します!11のテーマに沿った本をピックアップ。そして、それらの本について、編集者を中心とした3社の担当者が互いに熱く論じています…
2016.09.05
2012年の白水社×みすず書房×東京大学出版会「レビュー合戦」フェア 全レビュー公開!
2016年、第2回「レビュー合戦」が開催されます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。→白水社×みすず書房×東京大学出版会「レビュー合戦 2016」開催! レビューの一部をご紹介白水社・みすず書房・東京大学出版会が発行しているタブロイド版のP…
2016.09.05
売れてます!『おやすみ、ロジャー』ほか 寝かしつけ絵本
たった10分で、寝かしつけ!読むだけでお子さんが眠る「心理学的効果が実証済み」の今までにない絵本です。昨年の発売以来、『おやすみ、ロジャー』が売れています。スウェーデンの行動科学者・カール=ヨハン・エリーンさんが、幼稚園や保育園で効果を調べながら何…
2016.05.27 こども やってみよう 売れてる! 子育て 寝かしつけ 睡眠 絵本 育児
新宿本店3階じんぶんやフェア 長谷川宏選「『日本精神史』(上・下)の支えになった本たち」
紀伊國屋書店新宿本店3階のブックフェア「じんぶんや」、今回の選者は長谷川宏さん。「『日本精神史』(上・下)の支えになった本たち」という表題のもと、じんぶんやにエッセイをいただきました。長谷川宏さんエッセイ『日本精神史』(上・下)の支えになった本たち…
2016.03.14
新宿本店3階じんぶんや 原一男選「ここからドキュメンタリーは生まれる」
紀伊國屋書店新宿本店3階のブックフェア「じんぶんや」、今回の選者は原一男さん。『ここからドキュメンタリーは生まれる』という表題のもと、じんぶんやにエッセイをいただきました。原一男さんエッセイ「私の40冊」 こうして40冊を選んでみると自分の読…
2016.03.07
祝進学・進級! 大学生のための人文書
~大学生のための人文書~大学生のための人文書を、12のテーマに沿ってあつめました。●教養・勉強 ●自由について考える ●旅するチャンス ●社会と私 ●道徳を見直す ●男らしさ、女らしさ、私らしさ ●ファッション ●友人 ●カフェ・クラブ・飲み屋 ●…
2016.03.02 まなび 人文 文学 社会 ロングセラー
子どもの頃に出会った忘れられない本はありますか? 心に残る絵本をあつめました
子どもの頃に出会った忘れられない本はありますか?子ども達にとって「特別な1冊」との出会いのきっかけを作りたい。そんな思いを込めて心に残る描写や一文のある絵本を集めてみました。8つのグループに分けて、ご紹介します。1.しぜんひきこまれるおうな…
2016.02.23 こども 文学 なごむ カワイイ
発表!!紀伊國屋じんぶん大賞2016――読者と選ぶ人文書ベスト30
発表!!紀伊國屋じんぶん大賞2016 ──読者と選ぶ人文書ベスト30 「紀伊國屋じんぶん大賞」は、おかげさまで第6回目を迎え、今回も読者の皆さまから数多くの投票をいただきました。まことにありがとうございます。投票には弊社内の選考委員、スタッフ有志も…
2016.02.06 まなび 人文 じんぶん大賞
じんぶんや 漢 a.k.a. GAMI+編集委員会選『ストリートから哲学をねりあげる』
紀伊國屋書店新宿本店3階のブックフェア「じんぶんや」、今回は漢 a.k.a. GAMIさんのご登場!『ストリートから哲学をねりあげる』という表題のもと、じんぶんやにエッセイをいただきました。※本フェアは2015年12月に開催されていました。漢 a.…
2015.12.30