認知症ケアの新しい技法!今、注目の「ユマニチュード」
テレビの報道番組などでも特集され、今ホットな注目を集める「ユマニチュード」。フランスで生まれた認知症ケアの新しい考え方で、認知症高齢者の暴言・暴力や徘徊などの「周辺状況」に対して、「見つめる」「話しかける」「触れる」「立つ」などの基本メソッドを用いて信頼関…
2014.07.28
【福井店】 「福井の逆襲 (笑う地域活性本)」って何?
福井人の主食はやきとりなのか? 「カツレツ消費量」「フライ消費量」トップって! 水ようかんは冬の風物詩!? 「はよしね」って......「福井弁」辞典付。
2014.07.27
【新宿本店】 『破門』(KADOKAWA)第151回直木賞受賞記念黒川博行さんサイン会(2014年8月2日)
第151回直木賞の受賞を記念して、黒川博行さんのサイン会を開催いたします○日時:平成26年8月2日(土) 17:00~○場所:紀伊國屋書店新宿本店 8階イベントスペース○整理券の配布: 7月26日(土)朝10時より紀伊國屋書店新宿本店2階文学・文庫…
2014.07.26 文学 受賞作品!!
X JAPANのToshlさんが自己啓発セミナー団体との出会いから脱会、その後を赤裸々に語る。自伝的告発手記『洗脳』
X JAPANのヴォーカリストとして一世を風靡しながら、「洗脳」によって全てを奪われた男が書き下ろした衝撃の自伝的告発手記。自分はなぜ洗脳集団に絡め取られてしまったのか。それを解き明かすために、Toshl自らが、振り返る苦痛を乗り越え、自分の弱さを見つ…
2014.07.24 カルト 告発 手記 自伝
映画の感動が甦る。『思い出のマーニー ビジュアルガイド』ほか関連本多数発売
スタジオジブリ最新作「思い出のマーニー」を徹底解説!映画本編から切り取った美しいビジュアルで、ストーリーを完全ガイド。魅力的なキャラクターの紹介に加え、豪華メインキャスト&スタッフインタビューを掲載。劇場を出た後も、映画の感動を追体験できる1冊です…
2014.07.23 こども 売れそう 映画・ドラマ化 アニメ 児童文学
待望の未発表作品集!カート・ヴォネガット短編集『はい、チーズ』発売
待望のヴォネガット未発表作品集。バーで出会った殺人アドバイザー、夫の新発明を試した妻、"見る影もない"上司と新人女性社員......やさしくも皮肉で、おかしくも深い、珠玉の短編14編。[出版社サイトより]「日本で一番よく読まれている現代アメリカ作家の一…
2014.07.23 文学 SF アメリカ サスペンス ミステリ 小説
【福井店】 「大野人(おおのびと)」発売中。
『海士人』『福井人』そして『三陸人』に続く、第4弾となる本書は「越前おおの」の魅力的な人々が主役となった旅のガイドブックです。好評発売中!B6 並製 112ページ 本体800円+税
2014.07.19
《速報》 第151回 芥川賞・直木賞の受賞作が決定! 芥川賞は柴崎友香さん「春の庭」、直木賞は黒川博行さん『破門』
2014年7月17日夜、第151回 芥川龍之介賞・直木三十五賞の選考会が行われ、受賞作が発表されました。受賞された皆様、本当におめでとうございました!《芥川賞》柴崎友香「春の庭」(文學界6月号)柴崎友香さんは、1999年に短編「レッド、イエロー…
2014.07.17
『ダーリンは外国人 ベルリンにお引越し トニー&さおり一家の海外生活ルポ』
前作『ダーリンは外国人 with BABY』から、6年ぶりの新刊です。前作で赤ちゃんだった息子さんのトニーニョくんは小学生になられたそうです。さおりさん&トニーさんは、トニーニョくんの小学校入学を機に、ベルリンにお引越し。本作では、ドイツでのお部屋探し…
2014.07.16 コミック 社会
【横浜店】 Casa BRUTUS まつり!
CASA BRUTUS8月号は『井上雄彦とガウディ巡礼』!! これまで様々な建築の巨匠たちを記事にしてきた『Casa BRUTUS』が、「日本スペイン交流400年」の親善大使に任命されたマンガ家の井上雄彦さんと共に、初めてアントニオ・ガウディを特集します…
2014.07.16