注目の本

... 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 ...

【仙台店】 意外と知らない宮城県の歴史『宮城 地理地名地図の謎』

「江戸時代、仙台だけで通用するお金があった」「仙台空港は仙台市にない」等々、宮城県の地理や歴史、地図に隠された意外なエピソードの数々。知れば知るほど宮城県のことが好きになる話題が満載です。(仙台店 H.O.)仙台でなく、石巻が東北の中心になるは…

注目の本  2014.11.10 東北

【新宿本店】 第3弾も、父「ダース・ヴェイダー」は子ども達に権威無しです。

「プリンセス・レイア」から1年半、待望の第3弾が発売になりました。今回は映画に出てくるレアキャラや、誰もが知っているキャラクターの寝姿が描かれています。見ているこっちまで眠くなってしまう程です。そして何だかくすりと微笑ましくなるのは、第3弾になって…

注目の本  2014.11.09 エンタメ なごむ 売れてる!

【浦和パルコ店】 『ランチパスポート さいたま市版vol.2』 予約承り中です!

今年6月に発売され、大変ご好評頂いた『ランチパスポート さいたま市版』の第二弾が発売になります!※ランチパスポートとは・・・・ランチパスポートを掲載店に持参すると、通常650~1500円(予定)のランチメニューが、税別500円で食べられる魅惑の…

注目の本  2014.11.06 

江國香織さんの最新長編小説『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』

今作の主人公は、虫と話をすることが出来る幼稚園児の拓人。問題を抱えた、壊れそうな家庭で拓人は成長していきます。本作に所々登場する、ヤモリやカエルなどの生き物がとても印象的ですし、拓人を始めとする、家族の複雑な心情が繊細に描かれた小説となってい…

注目の本  2014.11.06 文学

【仙台店】 『宮城の医療と健康』今年も出ました。

去る4月5日・6日に、仙台国際センターで開催された『元気!健康!フェアinとうほく』が、1冊の本になりました。巻頭特集「宮城の先端医療」をはじめ、宮城県の先生方による最新の医療・健康情報が満載です。さらに巻末には「宮城県の全病院・クリニックリスト」…

注目の本  2014.11.03 

『きみはいい子』2015年映画化で注目。中脇初枝さんの新刊『みなそこ』発売

どんなにたくさんの人がいても、あたしの眼はすぐに彼を見つけてしまう。あたしたちは繫がったまま、橋から飛び降りた。彼と触れあうことは、きっともう、二度とない──。水面のきらめき。くもの巣。お施餓鬼の念仏。台風の日のかくれんぼ。考えもしなかった相手に心を奪われ…

注目の本  2014.10.31 小説

とんぼの本「熱闘!日本美術史」

熱闘! 日本美術史辻惟雄新潮社(2014/11/27発売)ポイント 20ptご予約受付中この商品は、国内送料無料でお届けします。※「帯」はお付けできない場合がございます。商品コード 9784106022562価格 ¥2,160(本体¥…

注目の本  2014.10.31 

【小樽店】 「写真で辿る小樽 明治・大正・昭和」発売中です!

写真で辿る小樽    (北海道新聞社 刊) 2160円(税込)   佐藤圭樹 : 編著  小樽市総合博物館 : 監修   「小樽なつかし写真帖」編集員 : 協力小樽の歴史写真集「写真で辿る小樽 明治・大正・昭和」が10月29日、発売になりました。…

注目の本  2014.10.30 

西加奈子さん作家生活十周年!記念碑的長編『サラバ!』上下巻発売

「凄かった。西加奈子の全部がここにある。」又吉直樹さん(ピース)[出版社サイト特設ページより]人気作家・西加奈子さんが作家生活十周年を記念して放つ記念碑的長編『サラバ!』発売です!西加奈子さんはテヘラン生まれ、カイロ・大阪育ち。2004年…

注目の本  2014.10.30 まとめ 小説

NHKアナウンサー・有働由美子さん初の著書『ウドウロク』

「あさイチ」で毎朝おなじみ、さらに今年2014年の「紅白歌合戦」総合司会も務める、大人気のNHKアナウンサー・有働由美子さん初の著書が出ました。タイトルの『ウドウロク』(有働録)は反対から読むと「クロウドウ」。「あさイチ」を始め、お仕事の事、日頃思う事な…

注目の本  2014.10.30 メディアで紹介

... 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 ...