内容説明
皆さんからの投稿詩がメインディッシュ。詩壇の最前線にいるゲストも登場。素敵な詩をたっぷり楽しめます。
毎月読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた素敵な作品たちをていねいに編んでいます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされ、3月に受賞者を発表します。
今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、渡辺めぐみ、腹巻さしみ、広瀬大志、揺籃歌、ツチヤタカユキ、トウソクジンの8名。投稿詩傑作集として50名、佳作集には90名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に努めます。
【著者】
秋亜綺羅
1951年生。詩人。宮城県仙台市在住。詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』『透明海岸から鳥の島まで』『ひよこの空想力飛行ゲーム』『十二歳の少年は十七歳になった』。詩の絵本『ひらめきと、ときめきと。』(柏木美奈子共著)。エッセイ集『言葉で世界を裏返せ!』。第22回丸山豊記念現代詩賞受賞。「ココア共和国」 主宰。YS賞選考委員。
佐々木貴子
1970年生。詩人。宮城県仙台市在住。「詩とファンタジー」大賞受賞、第26回「詩と思想新人賞」受賞。第7回「びーぐるの新人」。詩集『嘘の天ぷら』で第30回歴程新鋭賞受賞。「ココア共和国」 編集。YS賞選考委員。
秋吉久美子
1954年生。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。秋吉久美子賞選考委員。
いがらしみきお
1955年生。漫画家。宮城県出身。1979年に雑誌『エロジェニカ』に投稿した「80,その状況」で漫画家デビュー。その後、4コマ漫画『ネ暗トピア』が大ブレイク。『あんたが悪いっ』で日本漫画家協会優秀賞、『ぼのぼの』で講談社漫画賞、『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞など受賞多数。『BUGが出る』『かむろば村へ』『I』など人気作多数。いがらしみきお賞選考委員。
目次
今月の1行 - あさとよしや
渡辺めぐみ - 夜明けを待って
腹巻さしみ - 移動
広瀬大志 - 未知との遭遇やインディー・ジョーンズは詩人の映画である
揺籃 歌 - ほとんど祈り
秋吉久美子 - 投稿詩人たちへ
いがらしみきお - メッセージ
揺籃 歌 - ウケる笑
むきむきあかちゃん - イブ Pt.2
箭田儀一 - おでんの大根
高平 九 - 優しさの法則
ツチヤタカユキ - 黒猫feat.最終兵器による、全てが美しい世界
あさとよしや - 極楽めぐりオプショナルツアー【自由選択不可】
能美政通 - どうすれば詩が書けるかを尋ねると「思うままに」と先生は言う
木崎善夫 - カテイの医学
岩佐 聡 - 肉筆
藍原センシ - 概念擬人化のパラドックス
菅沼亜由美 - 正論の針
青星百恵 - ありがとうさん
みたこ - 秘密
でおひでお - 人間そっくり
花野ひろ美 - 疑問
いがらしみきお - くもひとで
トウソクジン - マクロ
まほろばしじみ - リミット
雀100 - 2=4=5=7
瀧 音吉 - 伝承遊び(JSA推奨)
佐々木貴子 - 雨
西川真周 - 回送電車ヒッチハイク
松本 徹 - 僕と君の相対性理論
砂歩 吟 - とある善良な少年のスピーチ
渋谷縷々子 - ある夕方のこと
他