内容説明
皆さんからの投稿詩がメインディッシュ。詩壇の最前線にいるゲストも登場。素敵な詩をたっぷり楽しめます。
毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた、素敵な作品たちをていねいに編んでいきます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされます。受賞者は来年3月に発表されます。
今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、クマガイコウキ、鈴木そよか、林やは、平川綾真智、四方田犬彦の7名。投稿詩傑作集として31名、投稿詩佳作集として126名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に努めます。
【著者】
秋亜綺羅
1951年生。詩人。宮城県仙台市在住。詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』『透明海岸から鳥の島まで』『ひよこの空想力飛行ゲーム』。詩の絵本『ひらめきと、ときめきと。』(柏木美奈子共著)。エッセイ集『言葉で世界を裏返せ!』。第22回丸山豊記念現代詩賞受賞。「ココア共和国」 主宰。
佐々木貴子
1970年生。詩人。宮城県仙台市在住。「詩とファンタジー」大賞受賞、「詩と思想新人賞」受賞。第7回「びーぐるの新人」。詩集『嘘の天ぷら』で第30回歴程新鋭賞受賞。「ココア共和国」 編集。
秋吉久美子
1954年生。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。秋吉久美子賞≪詩の募集≫の選考委員。
いがらしみきお
1955年生。宮城県出身。1979年に雑誌『エロジェニカ』に投稿した「80,その状況」で漫画家デビュー。その後、4コマ漫画『ネ暗トピア』が大ブレイク。『あんたが悪いっ』で日本漫画家協会優秀賞、『ぼのぼの』で講談社漫画賞、『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞など受賞多数。『BUGが出る』『かむろば村へ』『I』など人気作多数。いがらしみきお賞≪詩の募集≫の選考委員。
目次
目次
月刊ココア共和国 2020年9月号表紙
鈴木そよか―巻頭歌
秋亜綺羅編集前記
★月刊ココア共和国9月号目次
四方田犬彦―時節
鈴木そよか―エンドロール
平川綾真智―日曜早朝のテイクアウト温泉卵
林 やは―わたし、誕生
秋吉久美子―投稿詩人たちへ
いがらしみきお―メッセージ
西川真周―おかんに服買ってもらう
三船 杏―K
真水翅―夏の影
幸原水菜―夏と虫と悲鳴
林 やは―ルア・ルーナ
野々原蝶子―ギロチンの詩
山口波子―連なる今日
山月 恍―朝の音
コンノダイチ―テロリズム
星屑ちゃん―コロナ 渦 の人魚姫
いがらしみきお―楽しみは少なく
クマガイコウキ―そのマスクは粗悪だ
秋亜綺羅―立っていた
佐々木貴子―そうでしょ?
みにゃあゆな―からろいど
長野小夢―龍の親
故永しほる―椿の花
天地有仮―善悪のお刺身
向坂くじら―目撃
高平 九―新しい神様
羽田光伶―ほしいもの
三白都日―午後3時
kiki―優しい人は、破裂する。
惟村来帆―黒すぐり
佐々木貴子―自由になりたくないかい!
秋亜綺羅―行っちまえキャンペーンの行方
秋亜綺羅―2070年の詩
岩佐 聡―犬棄て
松本侑子―サクラ
他
-
- 電子書籍
- 不遇スキルの支援魔導士 ~パーティーを…
-
- 電子書籍
- アベンジャーズ/ファンタスティック・フ…
-
- 電子書籍
- 今日もいい感じ
-
- 電子書籍
- 中島みゆきオフィシャル・データブック[…
-
- 電子書籍
- パン生地でつくる ミニチュアパン雑貨