文春e-book<br> 潮音 第三巻

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春e-book
潮音 第三巻

  • 著者名:宮本輝【著】
  • 価格 ¥2,400(本体¥2,182)
  • 文藝春秋(2025/03発売)
  • 夏の総決算!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(~8/31)
  • ポイント 630pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163919607

ファイル: /

内容説明

ついに幕府は崩壊し近代日本が始まる!

執筆足かけ十年。宮本文学、初の歴史小説、全四巻の第三巻。
時代背景は、下関戦争(1863~64)から大政奉還(1867)、鳥羽・伏見の戦い(1868)を経て、明治新政府が本格的に発足するまで。
主人公・川上弥一は新時代に対応し、富山の薬売りを近代的な「カンパニー」に脱皮させようとする。
日本の夜明け前を、勇気をもって駆け抜けた人々の姿を描く!

<日本各地を回った富山の薬売りの鋭い観察眼と時代認識を通して、黒船来航から王政復古を経て西南戦争にいたる平和と変革の時代を描く雄渾な文学作品>
――山内昌之(東京大学名誉教授/「週刊文春」2025年2月27日号の書評より)

<「一身にして二生を経る」ほどの幕末維新の激動を乗り越えた日本人のたたずまいが巨匠の筆で活写されている。この小説は混沌の現代を生きる私たちの心の支えだ。>
――磯田道史(歴史学者・国際日本文化研究センター教授)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

182
宮本 輝は、永年に渡って新作をコンスタントに読んでいる作家です。前月の第二巻に続いて、今月は第三巻です。第三巻 は大政奉還、江戸幕府崩壊まででした。この時代に「カンパニー」という概念があるとは思いませんでした。続いてオーラス第四巻へ、来月も読みます。 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/97841639196072025/04/18

KAZOO

115
第四巻も手元に届きました。この巻では幕府の統制が弱まっていく様子が様々な事件と共に描かれています。馬韓戦争、天狗党の乱などです。大政奉還がありまた鳥羽伏見の戦いなどで幕府が瓦解します。その事件を縦糸にしてこの主人公たちが海外からの薬が入ってくることなどを描いて、カンパニーという制度を知りそれを取り入れていこうとするところを描いています。2025/04/20

しゅう

99
第三巻では中頃で大政奉還が描かれる。幕末ではハイライトと呼べるようなものだが、この本では淡々と、さらっとした描かれ方だった。それより何より、薩長同盟の描写がない。戊辰戦争もほとんどが割愛されている。これは個人的には残念だった。そもそも又聞きの又聞きの語りなのでしょうがない部分もあるのかもしれないが。明治の世になって、太陰暦が太陽暦に変わっていくところなどは興味深く読んだ。残り後一冊。深山の少女との再会はあるのかなど気にかかる。それと西南戦争には期待をかけている。裏切らないで。2025/08/26

ゆみねこ

76
幕末、鳥羽伏見の戦いから時代は幕府から新政府に。混乱のときに弥一は新時代に対応し、富山の薬業をいかに守るかを考え始める。西洋の薬が流入し、医術の世界にも大きな変革が起こる時、弥一の望みは叶えられるか?いよいよ次は最終巻、読むのが楽しみだ。2025/05/13

キムチ

70
3巻も丁寧な言葉遣いの弥一が語りを~大河とは些か趣を違えるニュアンス。幕末志士の血煙がじかに字面に出てこない為か市井の人々、薬種業ら商人の右往左往が目に浮かぶ。諜報活動が前面に出ていた弥一らは薩摩藩との斥候的立ち位置である繋がりをどう持って行くか思案・・近代経済の萌芽∼カンパニーへと動き出す。史実を語りで繋いでいくのが大半な為 人間ドラマ的にはモノ足りない?小ネタであるが∼才児の嫁。岩瀬浜の漁師の娘ながら万葉の歌をさらさらと語る才には感嘆。又、夜半に戻った際寝ている長吉の口に土産の飴を押し込むって どーよ2025/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22508880
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数4件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす