文春文庫<br> 中野のお父さんの快刀乱麻

個数:1
紙書籍版価格
¥803
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
中野のお父さんの快刀乱麻

  • 著者名:北村薫【著】
  • 価格 ¥800(本体¥728)
  • 文藝春秋(2024/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167922948

ファイル: /

内容説明

出版社の日常に潜む「謎」に挑む人気シリーズ第3弾!

高校国語教師で愛書家の「お父さん」と、
娘で体育会系文芸編集者・田川美希(「小説文宝」編集部勤務)の
“名探偵コンビ”が、またまた大活躍。


■「大岡昇平の真相告白」
ベストセラー小説『武蔵野夫人』という題名に「夫人」と付けたのは誰か。
名作誕生の裏側にあった秘話。

■「古今亭志ん生の天衣無縫」
“自由人”は表向きの姿?  「蚊帳売りの詐欺師」のエピソードから
志ん生の意外な一面が明らかになっていく。

■「小津安二郎の義理人情」
小津映画の原作者としても知られる作家・里見とん。
しかし、原作と映画の内容があまりに違いすぎる……。

■「瀬戸川猛資の空中庭園」
ミステリと映画の評論で鋭い著作を残した瀬戸川。
彼が学生時代に書いた映画『動く標的』の評論と映像を比べてみると……。

■「菊池寛の将棋小説」
異色の作品で出会った江戸時代の棋譜の謎。
先崎学九段と室谷由紀女流三段が読み解いていくと……。

■「古今亭志ん朝の一期一会」
落語「三軒長屋」のCDを探す未亡人が、本当に聞きたかった音とは?
資料と音源を探っていった先に見えた真実。

父と娘のユーモアたっぷりの会話から、名推理が生まれていきます。

解説=荻野アンナ(作家)

単行本 2021年11月 文藝春秋刊
文庫版 2024年11月 文春文庫刊
この電子書籍は文春文庫版を底本としています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

53
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/12/post-49d6ce.html お父さんの推理は冴えまくっています。今回も、あまり知らなかった文芸界の裏側を垣間見ることが出来て、楽しかったです。2024/12/10

venturingbeyond

41
中野のお父さんのみでなく、作中に登場する原島博・村山富美男両先生も、揃いも揃ってビブリオマニアの上に、映画・落語・音楽・将棋...と博聞強記・博学多才の人文知の塊のような人物。その口から出てくる話題は、あちらこちらに脱線し、逸脱を繰り返しながら、最後にきちんと話題が回収され、落ちるところに落ちる。戸田山先生の『教養の書』で示された通り、読み手側の教養の深まりに応じて、より一層のエンターテインメント性が増していく作りになっているので、再読すると、また違った味わいが出てくると思われます。2025/05/06

エドワード

32
令和の元号が発表された時「命令の令か」と首を傾げる人が過半数でした。違います。相手の家族への敬称で、令嬢、令夫人などと使います。それでもハア?な人が過半数でした。そんな古くさい言葉で一章語る中野のお父さん。大岡昇平「武蔵野夫人」の経緯、三島由紀夫「美徳のよろめき」の衝撃。次は映画と小説の切っても切れない仲。黒澤明、溝口健二、小津安二郎。小津の映画の原作者、里見弴との関係は?黒澤明の「もののあわれ」とは?落語と将棋の話は門外漢なので全然わかりません。令和の世も出版業界は飲んで徹夜して、全く昭和のままですね。2025/03/01

Aminadab

27
シリーズ第3集、6編収録。今回〈お父さん〉の俎上に登るのは大岡昇平、古今亭志ん生、小津安二郎、菊池寛、古今亭志ん朝、という錚々たる顔ぶれ。4篇目の瀬戸川猛資(1948~1999年)はワセダミステリクラブ出身のミステリ評論家。同窓の作者(1949年~)の一年年上。こういう昔の人を主題にしながら、ドラえもんのしずかちゃんがお風呂に入るのはなぜか、なんていう話題を混ぜこんで、意外に若者フレンドリー。それと〈お父さん〉の暴く真相が意外と〈文春砲〉的で意地が悪い。志ん生と小津と菊池寛はかなりショックでした。お薦め。2025/01/05

hnzwd

21
文学に加えて落語や劇なんかの文芸作品全般に関わる裏話や当時の背景なんかを交えながら、これはこういう意味があって、、なんていう裏を知った気持ちにさせてくれるシリーズ。意外な所が見えて得した気分になれるのがいいですね。2025/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22172686
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす