学校事務2024年5月号

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

学校事務2024年5月号

  • 著者名:学事出版【編集】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 学事出版(2024/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

特集 学校における多職種連携を考える

○巻頭インタビュー
古屋星斗(リクルートワークス研究所主任研究員)/学校現場で求められる若手育成の新常識

○特集
これからの「チーム学校」における事務職員への期待/加藤崇英 
医療・福祉現場の実践から学校における多職種連携のヒントを探る/小田郁予
学校の多職種連携に向けて 専門スタッフ等の職務内容/本誌編集部まとめ

○調査リポート
NPO法人キッズドア「困窮家庭の高校生に向けたオンライン学習支援の効果に関する調査研究」
文部科学省「公立特別支援学校における教室不足調査」

○事務職員の仕事をサポートする連載
「Teriw THE MAT」/渡利幸治
事務職員のための自己理解入門 自私の人生は上り調子?――ワークシート「ライフライン」から分かる幸福感/藤本啓寛 
事務職員は片づけの発信者 職員室にある消耗品棚の改善/伊藤寛子
子どもの権利が満たされる学校へ 「万全の体制」で入試を/福嶋尚子
栁澤靖明監修 語ろう! 学校財務 財務担当者としての業務改善への関わり/井上和雄
あってよかった! 事務研究会 地区主催の研修会と若年事務職員の成長/森永竜太郎
特別支援学校の事務室から 組織としての事務室と求められる力/土井裕子
主体的・対話的に深く学ぼう! 実践のススメ 学校評価 保護者アンケートの分析/大熊康之
事務職員版 令和の学校マネジメント 事務職員とマネジメント――学校事務観の転換/西井直子
学校をおもしろくする思考法 変化を嫌う人を動かすには(5)/妹尾昌俊
どうなっている? 気になる教育トピック 野川孝三のポイント解説 義務教育学校の設置目的と仕組み/野川孝三 
これだけは知っておきたい! 教育関連ニュース
今月の書評
『校長の力』/『「叱らない」が子どもを苦しめる』

○コラム・お知らせ
給食なぁぜなぁぜ/足立絵美
学校探訪 秩父市立吉田小学校/新井伸明
企業の総務部お邪魔します 認定NPO法人キッズドア/児野昭彦 
40点主任の事件簿 私事ですが……異動のごあいさつ申し上げます/40点主任
事務職員日記/池田安孝、片岡剛月
リレーでつなぐ学校事務職員の“わ”/塩谷景太、村松拓人
月刊ホリヒロシ 檀徒総代もつらいよPART6/堀 浩
全事研だより
全国協会だより

最近チェックした商品