内容説明
本誌は創刊以来、徹底した読者指向というスタンスを取り「オーディオファンにいつも役立つ専門誌」というポリシーを持ち続けています。さらに(1)使いこなし(2)アクセサリーなどによるクオリティアップ(3)システムの買い換えによるグレードアップ、という3原則に基づいた記事構成を行い、入門層からベテランファンまで幅広い人に、“音楽を良い音で楽しむ”という感動を得てもらえるための誌面作りを行っています。そのため、本格的なシステムはもちろん、クオリティアップのためのアクセサリーやケーブル、電源グッズなど、幅広いアイテムを徹底的にフォローしている点が大きな特徴です。また、デジタル技術の進化に伴い、オーディオメディアの種類も増えてきています。本誌は他誌に先駆けて提案を行い、あらゆる音楽メディアの企画や新しい提案を行っています。
目次
目次 28
表紙のモデル紹介~マランツの超小型アンプ「MODEL M1」が降臨 ●生形三郎 30
特別付録CD解説~ヴィーナスレコードの音作りを探る ●福田雅光 34
ヴィーナス・オーディオグレードSACDセレクション・シリーズ発足/第1弾は福田雅光セレクション ●福田雅光 38
7人の達人が提唱する新時代のシステムプラン ●石原 俊、井上千岳、生形三郎、小原由夫、角田郁雄、土方久明、山之内 正 40
ジュネレックで組むリスニングシステムプラン ●角田郁雄 56
“評論の基準”アルベントのオーディオラックを語る ●井上千岳 60
ファイルウェブ・ドット・ショップからのご案内 62
BEST Hi-Fi Components/B&W 700S3 Singanture ●山之内 正 63
BEST Hi-Fi Components/ACCUPHASE E-700 ●角田郁雄 68
BEST Hi-Fi Components/TAD TAD-C700 ●小原由夫 72
BEST Hi-Fi Components/LINN KLIMAX SOLO 800 ●山之内 正、生形三郎 76
BEST Hi-Fi Components/Elipson HORUS Series ●生形三郎 80
BEST Hi-Fi Components/Vienna Acoustics Mozart Infinity ●山之内 正 84
BEST Hi-Fi Components/EPOS ES-7N ●角田郁雄 88
BEST Hi-Fi Components/Grim Audio MU2 ●土方久明 92
BEST Hi-Fi Components/TRIODE TRS-34 ●土方久明 96
BEST Hi-Fi Components/STUDIO FRANCO SERBLIN Accordo Goldberg ●山之内 正 100
BEST Hi-Fi Components/ATOLL MS120 ●逆木 一 104
BEST Hi-Fi Components/ESOTERIC K-01XD SE/K-03XD SE・G-01XD ●角田郁雄 108
BEST Hi-Fi Components/ELAC Solano 280.2 Series ●井上千岳 114
BEST Hi-Fi Components/TEAC UD-507 ●岩井 喬 118
BEST Hi-Fi Components/KRIPTON KX-0.5PII ●山之内 正 120
LUMIN/エントリープレーヤー「D3」とトランスポート「U2」が登場 ●土方久明 122
LUXMAN/人気スピーカーと組み合わせる、プリメインアンプ「L-505Z」の魅力 ●山之内 正 126
DENON/深化を遂げたミドルクラス「1700シリーズ」の魅力 ●林 正儀 130
PolkAudio/“POLKから始める”セカンドシステムのすゝめ ●山之内 正 134
DALI/人気の秘密を探る(6)「中核シリーズ“オプティコン”のズバ抜けた魅力」 ●山之内 正 138
Paradigm/ペルソナを愛する評論家たち「鈴木 裕」 ●鈴木 裕 142
iFi audio ZENシリーズ/リーズナブル・マスターピースDAコンバーターZEN DAC3 ●土方久明 150
iFi audio ZENシリーズ/使いこなしがいのあるフォノイコライザーZEN Phono3 ●炭山アキラ 154
AIRPULSE/フィル・ジョーンズが手掛けるサブウーファーが登場 ●小原由夫 156
QUADRAL/これぞ“クアドラルの音”スタンダードなフロア型「SIGNUM70」の魅力 ●石原 俊 158
VARTERE/最高峰MCカートリッジ「XtraX MC」が誕生 ●井上千岳 160
ORTOFON/トランス内蔵カートリッジ「SPU GTE 105」の魅力 ●角田郁雄 162
重点アクセサリー研究 “空き端子を埋める” ●井上千岳、炭山アキラ 179
光城精工の仮想アースの使いかた/コンセントプラグ型「Crystal Eop-G」が新登場 ●井上千岳、炭山アキラ 186
Synergistic Research/本社を訪問、こだわりアクセサリーの秘密に迫る ●編集部、井上千岳 190
サブゼロ処理研究所/本誌付録CDをHST BASIC処理してプレゼント 194
BEST Hi-Fi ACCESSORY/ケーブル工房 TSUKASA/アースケーブル「アースケーブル MINERVA」 ●林 正儀 195
BEST Hi-Fi ACCESSORY/Swisscables/超軽量でストレスフリー、スイス・メイドの新星ケーブル ●福田雅光 198
BEST Hi-Fi ACCESSORY/TIGLON/スピーカースタンド「Professional スタンドシリーズ」 ●井上千岳 200
ほか
-
- 電子書籍
- バカと前向きに付き合う
-
- 電子書籍
- 29歳独身は異世界で自由に生きた……か…
-
- 電子書籍
- NumberPLUS「Number競馬…
-
- 電子書籍
- 面白いほどよく分かる マイクラ超鬼盛!…
-
- 電子書籍
- 聖王様に眠りをささげる姫~癒しのスープ…