内容説明
病棟に現れた「天使」
謎めく事件の真相は?
書き下ろし掌編を追加した完全版!!
小児科病棟で相次いで起こった急変。同じ病室の男子三名が、原因不明の嘔吐、喘息発作、不整脈を起こした。
さらに、この病棟で「天使を見た」と語る小学生まで現れ……。
魅力的な「謎」があるにも拘らず、事件解決に動かない天久鷹央。
なぜ? そして事件に秘められた「病」とは? 現役医師が描く医療ミステリー、シリーズ屈指の感動作!
書き下ろし掌編「ソフトボールと真鶴」収録。
<目次>
プロローグ
Karte.01 甘い毒
Karte.02 吸血鬼症候群
Karte.03 天使が舞い降りる夜
エピローグ
書き下ろし掌編 ソフトボールと真鶴
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オセロ
81
感動しました。 今回のメインは小児病棟に現れる天使の謎。日常ミステリーに医療を絡めたような内容は非常に読み応えがあった一方で、医者が立ち会わなければいけない残酷な現実は読んでるだけなのにやっぱり辛い。けれども小鳥に背中を押されてなかなか一歩を踏み出せなかった鷹央の内面の変化を感じられる内容は後日談も含めてグッときます。だけど、この巻で一番好きなのは優しい気持ちにもなれて微笑ましいオチもある『甘い毒』ですね。 2025/02/22
papako
44
鷹央先生が向き合うの巻。小鳥遊先生と少しずつチームになっていってるかしら。まだ小鳥遊の考え方や逃げ姿勢が好きになれない。鴻ノ池のいじりも好きじゃない。だんだん面白いと思えるようになれるはずなので、一冊挟みつつ再読しよう。2025/01/15
よっち
35
小児科病棟で相次いで起こった急変。魅力的な「謎」がそこにあるにも拘らず、なぜか事件解決に動かない天久鷹央。事件に秘められた「病」の謎を解き明かす第二弾。炭酸飲料に毒が混入された、と訴えるトラック運転手。同じ病室の男子三名に起きる原因不明の嘔吐、喘息発作、不整脈。さらにこの病棟で「天使を見た」と語る小学生。天才であるがゆえに鷹央がこれまで消化しきれていなかった課題や、それを乗り越えようとする彼女を支える小鳥先生たちが医師として成長していく姿も描かれていて、きちんと向き合って乗り越えたコンビのこれからに期待。2023/11/09
ゆん
29
小児科病棟で相次いだ原因不明の急変、そして現れるという謎の天使! 膨大な知識と無限の好奇心を持つ鷹央先生が食いつかないはずもなく… と思いきや何故か事件解決に動こうとしない。 面白かった、診断においては並ぶ者すらいない天才的な天久鷹央だが、表題作ではとっつきにくい性格の裏にある人間的な部分に触れられ、ますます鷹央先生のことが好きになった。 久しぶりに読書で泣いた。2025/01/19
一華
28
Karte3「天使がが舞い降りる夜」小児病棟での話。医師が患者を看取る…それが小さな子どもであればかなり辛いこと。小鳥遊の『医者は自分が無力であることを知らないといけないんだ』重くのしかかる言葉です。少しずつではあるが、小鳥遊のサポートのおかげで、鷹央がいろんな体験を通して人として、医師としても成長していってるようで楽しみ。かなりの数の既刊があるようだ…どうしようかな〜2025/05/16