片づけたがり

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

片づけたがり

  • 著者名:山本ふみこ
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • オレンジページ(2023/08発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784873036847

ファイル: /

内容説明

心がふっと軽くなる! 何気ない日々の生活を面白くする知恵とコツがつまったエッセイ集の第3巻
オレンジページnetの大人気連載をまとめた「山本さんの愉快な家事手帖」シリーズに電子版が登場しました。
山本さんちの暦のレシピ付き。
------------------------------
もくじ
【片づけたがり】
片づけられない子どもだった……/豹変/片づけ力/行き先はどこ?/着かけの服/はぐれる/未決箱/バロメータ/選択

【自由自在な暮らし術】
できるひとがさっとやる/買いものの札を、まく/もやしよ、もやし/お好きなように/そっと静かに、とんとんと/網戸の伝言/あけび/自由/もう少し先のこと/押しつけがましいのは……/「残す」ということ/礎

【暦日記十二か月】
睦月/如月/弥生/卯月/皐月/水無月/文月/葉月/長月/神無月/霜月/師走

【日々のバランス】
おっとっと/ダーイジョーブ!/そうならないのも、また/忙中閑あり/味噌、やすみます/宿り/泣きたい/遊ぼ!

【暦のレシピ】
七草がゆ/なます/はまぐりの潮汁/中華ちまき/ジャージャー素麺/青菜と菊の花の和えもの/牡蠣フライ/肉なしすき焼き

※定価、ページ表記は紙版のものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

53
整理整頓が大好きだった若かりし頃を思い出し、題名に惹かれて読みました。私が歳をとって、無理が効かなくなっているからか、あまり共感するところがなく読み終わってしまいました。時間を忘れてというよりは、ダラダラと長い時間をかけて読み終わるという珍しい経験もしました。丁寧な暮らしには気力体力が必要。重い掃除機よりも箒と塵取りには「そうそう」と共感できるところもあったのが嬉しい。銀座育ちという姑さんが粋で素敵なだけに「やえばあ」の呼び名が出てくる度に不思議な感じにおそわれました。2020/06/04

ケロコ

29
【図書館】人の数だけ片付けがある。片付け方でその人の暮らしぶりがわかるような気がします。この本を読んでいると丁寧に暮らすことが人生最大の贅沢なのではないかと思ってしまいます。物に纏わる色んなエピソードがてんこ盛りでしたが、中でも「あけび」の籠のお話しが印象的でした。25年使ったあけびの籠が壊れたと思って修理に持っていくと修理にはまだ早いと言われたという話。どんなに古くなっても直せるからと手術も治療もいらなかったという話に感心頻りでした。日本の民芸品は素晴らしい。私もそんな籠が欲しいです。2017/04/04

りえこ

25
面白かったです。最後の、捨てない物との付き合い方に、はっとしました。最近、減らすことばかり考えていたなーと思いました。2018/12/23

bluemint

19
定年退職したので自分の身の回りを本格的に整理しようと思う。片付けが苦手で下手。前半の内容は納得できることが多かった。自分が管理できるモノの数には限りがある、だから必要でないモノはたとえ美しくても便利でも持たない。片付けは全てのモノに行き先を決めること。行き先を決めかねるモノは決して買わないし、もらわない。自分の周りには使わずにただ取っておいてあるものが多い。処分・処分。2018/04/15

にゃおん

11
あぁ、この人、好きかもしれない。考え方や感じ方、文章での表現の仕方、自然体で読んでいて心地よい。お嬢さんとの暮らしの中でのやり取りが微笑ましい。2012/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/335073
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数6件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす