model cars (モデル・カーズ) 2023年9月号 Vol.328

個数:1
  • 電子書籍

model cars (モデル・カーズ) 2023年9月号 Vol.328


ファイル: /

内容説明

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。

【特集】セドグロに夢中
ある意味ニッサン・イズムの本懐がここにはあった

セドリックとグロリアを併合した後継機種としてフーガが登場したのが2004年のこと。
2022年夏にはフーガも生産を終了して、その系譜は完全に途絶えることになった。
一方でセドグロの最大にライバルであったクラウンは旧来のセダン一辺倒から時代に即して変容し、
クロスオーバーモデルをラインナップするなど、現在もしっかりと商品性を保ちながら生き延びている。
果たしてクラウンとセドグロの命運が分かれたのはいつのことだったのだろう。
もはやそれを詮索したところで何の意味もないことはよくわかっている。
ただ、セドグロの栄光の日々を振り替えってみると、その輝きは今なお失われていないことに気づかされる。
本稿ではそんな往年の名セドグロたちをフラッシュバックしてみたいと思う。

【その他】
・「TLV スカイラインのすべて」発売決定!
・2023年最新ミニカーレビュー
・1/24ですよ、ニーヨン!
・ミニカートピックス今月の1台「アルファロメオ P3 1932-1933」
・プラモデル新製品最速レビュー:GMA T.50[タミヤ]
・プラモデル新製品最速レビュー:高橋涼介 FC3S RX-7 第5巻 秋名対決仕様[アオシマ]
・誌上 静岡ホビーショー PART3
など

目次

表紙
『トミカリミテッドヴィンテージ スカイラインのすべて』のご案内
ミニカー新製品レビュー
目次
特集:セドグロ
ミニカー新製品レビュー
プラモレビュー T.50
コレクター訪問
トミーテックインフォメーション
ミニカー新製品
プラモ新製品情報
プラモレビュー FC3S
自社AD:『モデル・カーズ・チューニング』その十四のご案内
エブロ便り
ホットウィールファンクラブ
シューストック 秘密のコレクション
YOUNGTAIMER TOMICA CLUB
EBBRO GT通信
ミニカーレビュー
第61回静岡ホビーショー KYOSHO
もういっちょ加藤
丸餅博士の古典ミニカー天国
北澤志朗の“プロモデラー千夜一夜”
『ミニカー年鑑2024』のご案内
編集部便り
モデル・カーズインフォメーション
MCsクラブ
ミニカーコラム
MCs TOPIC FILE
TLV情報省
MCsプレゼント
スタッフ

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数37件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす