内容説明
鬼教官・風間公親、殺人現場に再臨場!
●第1話 硝薬の裁き
益野紳佑の妻才佳は、半年前、車にはねられ亡くなった。事故の唯一の目撃者は娘の麗馨だった。警察は幼い麗馨の証言を採用せず、犯人とされた男は不起訴となっていた。
●第2話 妄信の果て
大学四年生の戸森研策は、地元新聞社から内定を得た。ゼミ論文の単位が取得できれば卒業も確定する。前途洋々の戸森のもとへ、担当教授から突然の連絡が入る。
●第3話 橋上の残影
経理事務の仕事をしている篠木瑤子は、十年前に恋人を自死により失っている。その死の原因となった男は刑期を終え、娑婆でのうのうと暮らしていた。
●第4話 孤独の胞衣
短大生の萱場千寿留は工芸家の浦真幹夫と関係を持ち、妊娠した。浦真は中絶費用を渡し、海外に旅立ったが、千寿留は新しい生命の誕生を待ちわびていた。
●第5話 闇中の白霧
名越研弥は、闇サイト経由で違法な薬物や商品を仕入れ、莫大な冨を得た。そろそろ足を洗いたいのだが、相棒の小田島澄葉を説得できずにいた。
●第6話 仏罰の報い
著名な有機化学者である清家総一郎は実験中の事故で両目に劇薬を浴び、一線を退いた。隠棲生活を送る清家の悩みの種は、娘・紗季の夫の素行だった。
※この作品は単行本版『教場X 刑事指導官・風間公親』として配信されていた作品の文庫本版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イアン
141
★★★★★★★☆☆☆隻眼の鬼教官・風間公親の刑事指導官時代を描いた「教場」シリーズ第5弾。刑事指導官として後進の育成に当たる風間。その頃近隣では千枚通しを用いた通り魔事件が連続し…。倒叙形式のため冒頭から犯人や殺害方法を開示する一方で、犯人すら気付かなかった小さな綻びから事件解決の糸口を見出していく。それは偶然の産物だったりご都合主義的だったりするのだが、伏線が丁寧に張られているのでエンタメとしては面白い。『教場2』や『風間道場』の表紙に描かれた風間と比べると、本作のそれは随分とあの人物に寄せられている。2024/03/25
遥かなる想い
112
ドラマ化に伴い 読了。 安定した展開が心地良い。 新米刑事を指導する風間公親 登場の 緊張感が 推理小説における名探偵登場の 雰囲気に似ている。 犯人逮捕に加えて、後進育成という 観点で推理は進む…警察学校勤務前の 新米刑事育成の日々を 淡々と描いた 短編集だった。2023/04/28
TAKA
62
こんなに続くとは正直思ってなかった。先にドラマで見ていたのとほぼ同じだったので新鮮味はなかったですけどなんとなく癖になるシリーズではあります。倒叙ミステリー形式ゆえに風間の凄味が倍増するんじゃないかな。警察学校の方が好みではあるんだけれど。2024/11/10
小説を最初に書いた人にありがとう
62
教場シリーズ、県警の捜査一課の風間刑事のもとに若手の刑事が実践の捜査を通して学びに来る風間道場の短編集。臨場した時には筋が読めているかのような風間とプレッシャーと戦う若手刑事の推理はどれも楽しめる。今作は加害者に罪を犯す理由に同情の余地があるものばかりで解決後の犯人の未来が気になる。ドラマの風間役の木村拓哉がはまり役で頭に浮かぶ、2023春に連ドラ化も決まったようで楽しみに思いつつ読了。2023/01/03
ほんた
56
風間が,捜査現場での指導教官時代の話。教場シリーズでの警察学校教官風間を作り上げた作品と言っても過言ではないと思う。よく練られた良作でした。 https://hontablog.com/教場x2023/08/11