東洋文庫<br> インドの驚異譚 1 - 10世紀〈海のアジア〉の説話集

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍

東洋文庫
インドの驚異譚 1 - 10世紀〈海のアジア〉の説話集

  • ISBN:9784582808131

ファイル: /

内容説明

10世紀にインド洋を航海した船乗りたちが蒐集した奇想天外な説話の数々。人魚の住む島、お化け蟹、空飛ぶ大蛇、雌猿と交情した水夫など、アンビリーバブルなお話満載。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メルセ・ひすい

7
15- バグダードのカリフのもとに運ばれた大蟻!…猫ほどの大きさで、頑丈なサンジュ地方の高地の金鉱で捕らえた。鉱夫が喰われた。運ぶ途中朝と夜に与えた餌は2マン=1.6kgの薄切り肉を与えた。肉食大蟻。インド洋世界で活躍したムスリム航海者が蒐集した、驚異に満ちた162の説話をアラビア語写本から世界で初めて翻訳。イスラーム海域交流史の第一級の史料。第1巻は82話までと解説を付す。2011/11/02

roughfractus02

6
10世紀ペルシアの水先案内人という著者の説話は、一方では巨大な蟹や魚や蛇、空飛ぶ毒蝎、人魚や女人のいる島、巨大な猿や人間と情を交わす猿が登場する奇想天外な冒険譚として読者の想像力を刺激する。が、それらを航海の不透明さを形や量で表した比喩と捉えると、ペルシャ湾からインド洋を経て東南アジアへ広がる航路とその交易での人流と物流、寄港地での商取引に関する異なる制度等が書かれた歴史資料でもあることがわかる。アラビア語写本から翻訳された本書だが、その原語はペルシアやインドと交易する中で編み出された俗語であるという。2022/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4261849
  • ご注意事項
 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす