内容説明
十五年もの間、プレイしてきたVRMMO「ギャラクシー・オブ・プラネット」が終了することになり、ゲーム内に創った宇宙要塞で一緒に戦ったアンドロイドたちに別れを告げた主人公。目を覚ませば現実の自分……のはずが、なぜかそこは戦国時代の日本! 実体化した仲間のアンドロイドたちとともに、宇宙空間に浮かぶ要塞から尾張に向かった主人公たちは、そこで織田信長と出会い、激動の歴史の中で生きることになるが――!?
「小説家になろう」の人気戦国SF作が、いよいよ書籍化!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
20
オーバーロードのように長くプレーしていたゲームが終了するのに立ち会ったら。何故か戦国時代に行ってしまう。そして、織田信長を見たいと思い尾張に行くと、、気に入られて家臣にされてしまう。そして、父親の信秀も外国人で女性のアンドロイド達の献策に対応してたら尾張が経済的にドンドン良くなって行く。2022/03/18
すがやん
14
SFゲームから宇宙要塞やアンドロイドごと戦国時代へというアイデアは面白い。チートをどれだけ加減するのかという苦労(笑)webでも続き読んだが、面白いんだけど、ゆっくり展開すぎて、書籍が続くかどうか…織田が天下とるまでエタらないように…2019/03/09
しまふくろう
11
表紙が可愛くて購入。挿絵も可愛かった。部下のユニット120人を可愛い女の子にする主人公の趣味が面白くて大変宜しい。 物語はSF系ネットゲームで遊んでいたら戦国時代に迷い込んでしまった話。宇宙要塞を始めとしたオーバーテクノロジー溢れるSF要素と、タイムスリップ物らしい自重した行動のバランスが面白い。どういう結末になるのか、続きが楽しみ。2019/02/10
niz001
4
某方に薦められて読む。WEB未読。「戦国自衛隊」ラノベ宇宙要塞バージョン。内政中心で楽しい。アンドロイド達が自分がゲームのキャラでありリアルがあると知ってるのが違和感(興醒めしない?)。すぐに戦国に行っちゃうんで関係なくなるけど。2021/05/16
爺
4
Web版既読。タイトルで概容説明されている通りの物語。ゲーマーがゲーム内の宇宙要塞に乗ったまま、何故か戦国時代にタイムスリップしてしまい、信長の家臣になって色々する話。生臭さもあまりなく、淡々と超未来技術を導入しなが歴史改編していくのだが、なんというか“枯れっぷり”がクセになる作品(笑)。2019/02/04