- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
大好きなピアノが思うようにひけなくなって、すっかり落ちこむエイプリル。ジャレットが、そんなエイプリルに、はげましの言葉をさがしていると、スーが、とんでもないことをいいだして・・・。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
喪中の雨巫女。
12
《私-図書館》好きなものはやはり上達するし、続けられるんだ。2019/06/22
しろのあ
7
今回は才能をテーマにしていて、がつーんと心に響く内容でした。小学生なら好きではじめたおけいこ事、大人なら必死でつかんだやりがいのある仕事。みんな、いろいろな壁にぶちあたるのではないでしょうか。今回、スーの提案が面白かった!ちょっと離れてみると、自分を見つめなおす機会にもなるかもしれませんね。好きな道に入ったからには頑張ろうと、励まされました!2016/03/02
しげ
5
「ないものねだり」より「あるものさがし」をしよう。エイプリルやラピのように、それを見た誰かを感嘆させるほどうまくやれなかったとしても、ただただ、わくわくするほど好きになれるものがあるだけでも、人生はとてもすてき。2019/03/27
けいねこ
4
才能って、魔力のある言葉だ。才能があるかないか、だれもが悩むこと。好きこそ才能、夢中になれることこそ才能。そう言ってもらえると気が楽になるけれど、それと生業にできるかは、別。2016/02/12
ジュリ
2
「好きは才能」「夢中になれることが才能」子供向けの本なのにいいこと言っている。2019/09/18