- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【大人も人形、持ち歩くんだ…】
バイトを増やし、ついに一眼レフカメラをGETした海夢。せっかくなので、“撮影する側”としてコスプレイベントに参加する事に。一方新菜は同じイベントに、SNSで出会った憧れの人に会いに行く…。アフターや“ぬい文化”など、よりディープな世界を覗いた新菜の反応は…!?
(C)2022 Shinichi Fukuda
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
かんけー
61
読了♪冒頭、まりんは例の美容室で、新菜からゲーセンで取って貰ったプライズのぬいぐるみの写メを嬉しそうに披露するのだった♪然し?「まりんちゃんちょっと太った?」と聞かれ...?このシチュがこの後大変なトラブルに成るとは?露程も察知出来ないまりんだったと(ー_ー;)んで?今度は撮影会でも又ぬいぐるみの件でキャイキャイ女子トーク旺盛で(⌒‐⌒)此処でもスタッフさんに「まりんちゃんは...太ったよね」と言われ、「え...そ、そ~ですか...( ; ゚Д゚)」「うん、輪郭が変わって来てる...!」とプレッシャーを→2022/03/26
へくとぱすかる
33
太った!? 一大事だよ、これ。衣装が入らなくなる危機。後を引かなければいいけれど。その一方で、一眼レフカメラをきっかけに以前の人物も集結。あの超絶美少(青)年も。いやー変わりますね。この物語もどんどんコスプレ度がディープになっていく。教科書だと思っていたら専門書に化けたような。さて70話のトビラはアニメ化告知。自分的にはつい先日視聴したので、時系列のギャップに軽い眩暈のような感覚が。なるほど2年遅れでこの場所にたどり着いたわけだ。あとがきから、アニメ化ってのは、作者にとってこそ感激ものなんだとよくわかる。2024/02/17
毎日が日曜日
31
★★★★ まりんの行動力が怖い。2022/03/27
わたー
26
★★★★★今回は喜多川さんが太ってしまう話から。いや、いくら若いとはいえ、アレだけ高カロリーを摂取していたら無理もないなと思いながらも、やっぱり気にするところはコス衣装が入らないところなんだと、どこまでも彼女らしいところにほっこり。ただ、8万のデジタル一眼を即決で購入してしまうところは五条くんじゃなくてもドン引き…お似合いのカップルにしか見えないのに、金銭感覚の違いから別れるように思えちゃうのはヤダなあ。ラストではご無沙汰だったジュジュ様の再登場。これは勝ちましたわ。2022/03/25
異世界西郷さん
18
コスプレ大好きな女子高生とそんな彼女のために衣装を作成する男子高生の日常を描く、シリーズ第9巻。海夢ちゃんが太ってしまって驚愕している姿が印象的でしたw。とはいえ、新菜の家でご飯食べてとかしてたら幸せ太り不可避は仕方ないように思います。それにしても、ポートレートを撮っているときの海夢が可愛すぎる! 造形に手を出そうとしている新菜も順調に沼っていってますね。彼とアキラとの出会いがどうなっていくのか。次巻はジュジュ様も出てくるのでしょうか。気になりますね。2024/06/09
-
- 電子書籍
- 弁護士と17歳 ベツフレプチ(40)
-
- 電子書籍
- ホラー シルキー 永しえ町の物語 第1…
-
- 電子書籍
- 愛に満たされたら【分冊】 8巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- この恋、絶体絶命!〈テキサス探偵物語Ⅰ…
-
- 電子書籍
- アルファード&ヴェルファイア スタイル…