- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ディアーネの軍勢を退け、一時の平和が戻ったネッツロース領。
メーアたちの間では、長の座を賭けた戦いが!
さらにアルナーの身を案じる兄が突如来訪するも、相当折り合いが悪いようで兄妹バトル勃発!
というところにドラゴンも来訪!?
新米領主、親族トラブルにドラゴン退治に調整力を問われる第6巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
SIN EIM
13
【親族登場】バカ兄貴のせいで、妹が苦労してきた話。男はつらいよの寅さんに、ガンダムのシャアとセイラに、ファイアーエムブレムのマチスとレナに。バカ兄貴としっかり者の妹は日本古来からの文化なのだろうか。今回で嫁さんの過去が一部明らかになる。かなり無茶苦茶なことをしているうえに、逃亡同然の状況になってもなお、復帰の機会が与えらえれるなんて・・・。遊牧民の鷹揚さではなく、血族主義が理由だろうか。ガンダム風に「血の呪縛」的な。今回は表面化しないが、草原の種族ゆえにディアスが苦しむシナリオとかも将来ありそうだ。2025/06/23
きのと
5
これも3巻くらいでコケる類だろうと思って読み始めたんだけどむしろどんどん良くなってるような。難しい話ではないけどよく出来てる2021/12/29
シルフィー
4
アルナー兄のゾルグ、私はそれほど嫌いでは無いな。そしてカバー下は相変わらず。服が残った部分はご都合主義と大人の事情かな。2021/12/14
笠
2
3.5 アースドラゴンが亀で、ウィングドラゴンがトンボ…この世界のモンスターデザインどうなってんだよ。別にいいけど。そんで帝国ってなんだっけ?ディアスが属してるのは王国だよな。別に衰退した帝国ってのがあって、王国のマイザー派とつながってるって認識でいいのかな?設定がいまいち頭に入ってないのだが、アプリで読んでるとあらすじとか相関図が省かれていることが多いので困るんだよな。2024/01/03
capeta
2
嫁の兄さんとトンボ退治。毒をもらったか体調が悪化。薬草を育てて回復するのが次の話かな。2022/08/12