月のひみつシリーズ 月のみちかけ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

月のひみつシリーズ 月のみちかけ

  • 著者名:藤井旭
  • 価格 ¥1,881(本体¥1,710)
  • ほるぷ出版(2021/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784593588152

ファイル: /

内容説明

月は、なぜかがやいているのでしょう?月のかたちが、毎日ちがって見えるのはどうして?本書では、満月や半月、三日月など、さまざまなかたちに月が見えるとき、地球と月と太陽の位置と関係がどのようになっているのかを説明します。シリーズ通して読めば、誰でも月のメカニズムが理解できる「月のひみつシリーズ」第二弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

booklight

28
月の満ち欠けに特化して説明。今まで上弦と下弦がどっちかどっちかわからなかったが、なんとかわかりそう。月は時計と反対に地球の周りを回っているので、光と影の境界線は常に右から左に変化する。だから左が光っている月はこれから暗い部分が増えるから下弦、右が光っているのはこれから光部分が増えるから上弦。でもこれ、頭の中で再現するのはなかなか難しい。2021/09/26

遠い日

7
「月のひみつ」シリーズ。月の形がなぜ変わるのかを、易しく解説。右から欠けて、右から見えてくるという規則性。2019/04/30

わんしぇん

4
「月のひみつ」シリーズの第2巻。月の形の移り変わり(月の満ち欠け)のしくみについて写真とイラストで分かりやすく説明している。 ページをめくる度に月は右側から欠け始めて見えなくなり、また右側から見えてくるその規則性が、写真とイラストを介して目で見てわかる。 同シリーズの『月のかたち』、『月の出と月の入り』も揃えて小学校の図書館に置いてあげたい。2020/01/13

うえさん

3
4歳(息子)/月が好きな息子と。月が出ていると教えてくれるので今日はどの月かな〜と話すのが楽しみです。2023/02/13

K

0
月も地球も太陽の光が当たっているところが光る2025/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13415846
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす