内容説明
月はどうして毎日形がかわるの?見える位置や時刻が日によってちがうのはどうして?小学校理科の必修単元なのに、「よくわからない」「苦手」という声も多い月の学習。本書では、月の形(見え方)の変化を一か月を通じて丁寧に観察していきます。月はどんな風に変わっていくのでしょう?シリーズ通して読めば誰でも月のメカニズムが理解できる「月のえほん」、第一弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
イスタ
13
8歳一人読み。図書館本。きれいな写真で月の移りゆく形が分かります。2019/01/20
遠い日
10
「月のひみつ」シリーズ。毎日変わる月の形。大きな美しい写真で、よく理解できる。月はどうしてこんなにもわたしたちを魅惑するのでしょうか。2019/07/06
みかん
4
4-1読み聞かせ 月の満ち欠けが分かりやすく説明してあり、写真も大きくて良い。満月から始まって少しずつ欠けていき、満ちていく様子を目の当たりにして子どもたちは目を輝かせていた。最後に30日かけて形が変わる様子が1ページにまとまっているのも良い。夜空を見上げたくなる。2024/09/03
♡kana*
4
月に興味がでてきたっぽいので。2024/04/20
うえさん
2
4歳(息子)/『月のみちかけ』と同時に借りましたが、こちらの方が科学っぽくて4歳にはちょっと難しかったよう。2023/02/13
-
- 電子書籍
- 日常生活可能ですか?【タテヨミ】第48…
-
- 電子書籍
- 魔物払いの少女 第6話 秀女選び【タテ…
-
- 電子書籍
- お支払いはパチンコで 4巻
-
- 電子書籍
- サキュバスなんかに負けない異世界生活 …
-
- 電子書籍
- 三億円事件奇譚 モンタージュ(10)