内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「陛下が危ない!」市長は叫んだ。1949年6月8日、昭和天皇が大分県別府市、高崎山の麓にあるカトリック系小百合愛児園に行幸した時、カトリック教会と米占領軍マッカーサー総司令官、そしてカトリックの吉田茂外相らが天皇をカトリックに回心させ、一挙に日 本をキリスト教化せんとする国際大謀略が組織された。そしてそれは、ローマ法王庁による聖ザヴィエル日本上陸400年記念の大がかりな祝祭と連動していた。しかし、決定的な一瞬、天皇に同行した脇鉄一別府市長の機転でこの策謀は挫折した――と、別府出身の著者鬼塚英昭氏は推論する。本書は、この事件とその背景を、「天皇教」や「キリスト教」と対決する「原日本人の古神道」に徹する立場からどこまでも深く鋭く追跡していく。日本図書館協会選定図書
目次
著者緒言
第一章 幻の「別府事件」
私はひとつの事件に気づいた
「別府事件」へのアプローチ
天皇の劇的な「回心」はなし
第二章 忍び寄るカトリックの魔手
天皇、マッカーサーの奸計に気づく
「別府事件」はどうして闇に消えたか
天皇、キリスト教から遠ざかる
第三章 天皇教の国、日本
ヒロヒトの恋、その波紋
うごめく黒い龍
「天皇陛下、マンザイ!!」
第四章 昭和天皇は「神」でありしか
御前会議
明治天皇の一断面
「四方の海」の歴史的考察
「神」のつくり給いし財宝の行方
第五章 天皇とマッカーサーの神学的会見
天皇、マッカーサーに会見を申し出る
「キリスト教徒になりましょう」と天皇は言った
かの日、日本は精神的に敗北した
一九四五年九月二十七日の意味を問うべし
天皇の秘密工作
第六章 変貌し続ける天皇教
天皇はどうして戦犯免責をうけたか
歴史線上の野坂参三
「人間宣言」は「キリスト教宣言」への道であった
天皇、巡幸に出て平和天皇を演出する
「日本のキリスト教国化は近い」とマッカーサーは言った
第七章 象徴天皇とキリスト教
象徴天皇の意味を問う
マッカーサー、夢を語り続ける
世界史の中の天皇改宗問題
かくて、皇太子はキリスト教徒になった
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Willie the Wildcat
cronoq
詠月
くりこ
チダ(uy1)
-
- 電子書籍
- GP Car Story Vol.52
-
- 電子書籍
- 鬼人幻燈抄(コミック) 2 アクション…
-
- 電子書籍
- おぞうにくらべ 講談社の創作絵本
-
- 電子書籍
- 天地無用!魎皇鬼(8) ドラゴンコミッ…
-
- 電子書籍
- るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノク…