講談社文庫<br> 蓬莱橋雨景 九頭竜覚山 浮世綴(二)

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

講談社文庫
蓬莱橋雨景 九頭竜覚山 浮世綴(二)

  • 著者名:荒崎一海【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 講談社(2020/12発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065125618

ファイル: /

内容説明

学問一筋の兵学者九頭竜覚山は、深川一の人気芸者だったよねと所帯を持ち、花街門前仲町の用心棒となり、頼りにされている。事件があると、北町奉行所の定町廻り柴田喜平次にも協力もする。賽銭泥棒を疑われた清貧の浪人父子は、長屋で切腹して武士の気概をみせた。祝言を前にして、大店両替屋達磨屋の娘がなにを思ったか、蓬莱橋から身を投げた。悲劇の裏にはうごめく悪がいる! 剣難、女難、深川人情シリーズ、第二弾!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真理そら

17
切ない片恋のお話がきっかけになって事件解決に至る。覚山&よねの仲良し夫婦と松吉の日常が楽しい。覚山の日記のように律義に話が進んでいるのがおもしろい。次巻では不昧公がもう少し物語に絡んでくれると嬉しいかも。2018/08/11

ニッキー

6
本当に面倒くさい作家である。同じパターン化された描写が多い。 時間と町名と道順と距離感に拘りがある。 謎解きの結論は単純なのに、何故か長々と引きずり回される。 登場人物は、魅力的なのだから、もっと違う方面に筆を使ってもらいたい。2018/08/23

ひさか

3
2018年8月講談社文庫刊。書下ろし。シリーズ2作目。覚山先生は、かなりの忙しさで、事件を解決して行く。はや、パターン化か。2019/06/29

goodchoice

3
二作目となり登場人物も固定され、それぞれのキャラクター分けがしっかりとなっている。情景説明が長く、会話が少ないのがやや難点か。少し内容が固すぎるのも面白さを減じている。2018/09/30

こうさん

1
話の流れがパターン化しているため読んでいても面白みを感じません。はっきり言ってつまらない。2019/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12938298
  • ご注意事項

最近チェックした商品