- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
慶応二年の第二次長州征討に従軍、合戦中に井戸に落ち、現代へタイムスリップしてしまった楢原半助(ならはらはんすけ)。現代日本で困っていた半助を見かねた一人暮らしの会社員・吉川香澄(よしかわかすみ)との共同生活もはや半年。社会人生活のストレスでお疲れ気味の香澄の生活を、半助の古き良き日本の知恵や習慣がうるおいをもたらす。幕末へ帰る手がかりを模索しつつ、現代日本の生活を謳歌し、おでんやカレーやスイーツなど現代ふうのレシピも我が物にしてしまうのだった!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しぇん
13
江戸時代の料理を作るのではなく、現代社会の料理を学びながら作っていく展開になるとは想像していなかったので驚きです。半年でこの現代社会への順応ぶりも凄いという次元をこえてるような2020/10/17
しましまこ
13
クリスマスにお正月、イベントご飯よりカレーですよ。2020/10/12
KUU
1
クリスマスに正月にとイベント多し。インドカレー(ネパール)も衝撃大きいだろなぁ。 江戸時代の人間にやらせるなら、それこそ七輪で金網で焼肉の方が向いてる気も。 現代から過去へメッセージ届けるとか、神仏ぱわーすげぇ2021/10/14
トラママ
1
出かける時は帽子被れば目立たないのに…。でも、街の人はあんまり気にしないのね。(笑)2021/09/19
きみお
1
現代日本のアレコレに全然拒否反応起こさず受け入れる半助、めちゃくちゃ良い2020/10/08
-
- 和書
- 帝国主義日本の対外戦略