- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
大和越部(やまとこしべ)藩士・楢原半助(ならはらはんすけ)は慶応二年の第二次長州征討に従軍、合戦中に井戸に落ち、現代へタイムスリップしてしまう。現代日本で困っていた半助とそれを見かねた一人暮らしの会社員・吉川香澄の酔った弾みで始まった共同生活! 社会人生活のストレスでお疲れ気味の香澄の生活を、半助が幕末レシピで立て直す。順応力がありすぎるタイムスリップ侍が、現代での生活を享受しつつ、一人暮らし女子をおもてなし!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しましまこ
15
ついにお弁当まで!美味しそう。奥さんもかなり好い人そうで、もっと読みたいが早く奥さんのもとに帰してあげたくも、困るよ。2019/08/10
しぇん
9
普通の料理ですが凄く美味しそうに見えるのは、丁寧に料理してるからですかね?半助さんの過去の仲間達の信頼ぷりが凄いし、奥さんもまってるしで、最後は過去に帰る事になるんですかね?2019/08/10
らなん
7
井戸を通って江戸時代にタイムトリップ、当時の料理を現代の自分のお店で料理を出す、という漫画を読んでいるけど、これはその逆パターン。同じく井戸を通って江戸時代から現代へ、現役のお侍が来て、料理下手の女の子と同居しながら家事をする、という話です。本当の昔の料理が美味しそう。お侍さん、服こそ洋服だけど、髪型がそのままチョンマゲ。でも、周りの人がコスプレ・役者と思ってくれる。時計が昔風にアレンジされてて、更に漢数字だった。では今使っているのは何と言うのかと思ったら、アラビア数字だそうで、気にも止めてなかった(汗2020/03/13
pincle
4
大家さん夫婦はいい人たちだわ。茄子農家には悪いが茄子が苦手なので茄子づくしはかんべんして欲しい。2021/02/27
高城剣
3
元の時代に戻ることに積極的でない男w2019/08/28