- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
平成24年神道文化賞受賞。誰にでもわかりやすいと評判の今一番読まれている古事記まんがです。4巻ではおなじみ倭建命が登場します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
二分五厘
13
垂仁天皇の皇子・本牟智和気御子の出雲参拝。結局、蛇と化した彼の一夜妻・肥長比売に追われた逸話は何を表しているんだろう。古事記の"悲劇の英雄"ヤマトタケル登場。女装してクマソに近づき、討った逸話は知ってたけど……なんだけど、親父の言葉を深読みしすぎて(言葉通りに受け取って?)兄貴を殺すわ、行き掛けの駄賃(ホントについでに)で、帰りに親しくなった出雲建を騙し討ちにするわ、自分勝手なズルさが鼻につくなぁ。何やっても親父に認めてもらえないのは同情するけど。まだ受難は続くはずですよね。2018/09/26
ちなつパパ
2
歴史学者アーノルド・トインビーの「12,3歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」という言葉に、居ても立ってもいられなくなり・・・小学4年生の娘に読ませようと1巻〜5巻を大人買い!まずは自分で読んでみた。古事記のストーリーを、ある意味淡々と描いているタッチにとても好感が持てた。竹田恒泰氏の現代語訳「古事記」とセットで読むとより理解が深まるのではないかと思う。2014/03/07
非日常口
0
ヤマトタケルが熊襲・出雲征伐から帰ってきたところで終わります。2012/10/25
わす
0
イザナミは腐乱死体、トヨタマヒメはサメ、ヒナガヒメはヘビといったように、女神の正体が実は○○だったみたいなエピソードが古事記ではよく語られるが、どういう教訓が込められているんだろう。女装したヤマトタケルがクマソタケルの尻を刺すくだりは、日本書紀では兄弟ではなく一人になっていて、布団の中で女装したヤマトタケルとイチャついた末、酔わせた末に胸を刺して殺したとあるらしい。2023/10/08
まりこ
0
愛とは何?2018/01/08
-
- 電子書籍
- 天堂家物語[1話売り] 第七十話 花と…
-
- 電子書籍
- まんだら屋の良太19
-
- 電子書籍
- 見えない月
-
- 電子書籍
- 「学び」を「仕組み」に変える新・家元制度
-
- 電子書籍
- BLEACH カラー版 30 ジャンプ…