内容説明
夏を迎えた『新宿本姫図書館』に現れた幼い利用者。市谷左内坂リシヤというその子供は、女に化けるのが上手い化狸の一族の少年だった。誰にも知られないように、拾った不思議な石のことを調べたいと言うリシヤの希望を叶えるため四苦八苦する詞織とカイルだが、それは想像を絶する代物で――。和装美女の於戸姫に、子供に優しい産女も登場、そして、カイルが図書館を……辞める!? 人間でない利用者たちのために奮闘する、もののけ図書館物語、第2巻。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
佐島楓
64
妖怪的な伏線(?)がすべて回収される終盤の展開が気持ちよかった。アニメのラスボス退治的なスケール。長いシリーズになってほしい。2020/02/28
よっち
38
夏を迎えた『新宿本姫図書館』に女に化けるのが上手い化狸の一族の少年・市谷左内坂リシヤが現れ、誰にも知られないように、拾った不思議な石のことを調べたいと依頼する第二弾。リシヤ少年が拾った不思議な石の正体、和装美女の於戸姫のナンパを断るための和歌調べ、子供に優しい産女も登場、読み聞かせに訪れる子供の正体など、それぞれのエピソードが最終的にひとつの物語として繋がっていて、思ってもみなかった展開には驚かされましたが、何だかんだでこれまでの本姫図書館での積み重ねが評価されているのを感じる結末はなかなか良かったです。2020/03/23
み
25
さくさくと♪龍って、へ〜(@_@)化け猫の街に迷い込んでみたいわ。ネコになりたいって気持ち、少し分かるかも(^o^)2020/03/19
スプリント
14
クライマックスが結構壮大な感じなったので シリーズとしてはこれで終了ですかね。 妖怪が利用する図書館という設定が秀逸でした。2023/07/01
桜花
11
カイルさん、凄いです。栞子さんと同じくらい凄いです。作者と作品名位は受験のため知っていても、中身はほぼ読んだことのない本ばかり。いつかは読もうと思う本が増えることはあれど読めることは稀。やれやれ。さて、一件落着でスッキリと終わった今巻。これで終わりかな。また会えると良いなと思えるキャラクターでした。2024/06/24
-
- 電子書籍
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン超得&…
-
- 電子書籍
- ガラスの温室の公爵夫人【タテヨミ】第7…
-
- 電子書籍
- 乙女ゲーに転生したら意外な沼に落ちまし…
-
- 電子書籍
- 呉清源 古典名作文庫
-
- 電子書籍
- モトカレマニア プチキス(9)