児童創作絵本<br> ジャータカものがたり かしこいのは だあれ?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

児童創作絵本
ジャータカものがたり かしこいのは だあれ?

  • ISBN:9784097268048

ファイル: /

内容説明

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

大切なことをこどもに伝えたい絵本シリーズ。

昔むかし、おしゃかさまが小さな鳥のシャコだったときのお話しです。
ヒマラヤのやまおくに、大きなベンガルぼだいじゅがありました。その木陰に、ぞうと、サルと、小さなシャコが住んでいました。力持ちのぞうは、みんなのために大きなものを運んだり、身軽なサルは、木に登って、危険を知らせたり、もの知りなシャコは、暮らしに役立つ話をして、3匹は、お互いに助け合って仲良く暮らしていたのです。
ところが、ある日、つまらないことで、ケンカをはじめました。
そして、だれがいちばんもの知りで賢いか、言い争いになってしまいました。
どうやったら、だれが賢いのかわかるのでしょうか?
3匹は仲直りできるのでしょうか?

ジャータカ物語とは、おしゃかさまの前世の物語です。おしゃかさまは、前世で動物など様々な生を受け、善行を積んできたから、偉大な仏になったと信じられています。そして、このジャータカ物語は、仏教の教えだけにとどまらず、人間としてのあり方が、寓話性豊かに語られているところから、イソップ、グリムなど世界の説話文学に影響を与えています。

※この作品はカラー版です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

15
バーサンスレン・ボロルマーの絵を求めて。お釈迦様の良い行いを547集めた「ジャータカ物語」の37番目の話を、絵本にしたもの。「賢さ」は質。力でもなく、身体能力でもなく、知恵ある者の悟りと教え。2018/10/15

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

11
ジャータカ物語は全部で547あるそうです。このおはなしは37番目。『年老いた人の知恵を大切にし、年老いた人は、若い人をみちびくことにより、平和なくらしをおくることができる』という教え。ベンガルぼだいしゅの木蔭に住むゾウとサルとシャコ(お釈迦様)のおはなしです。2019/06/21

ニコニコ

5
誰がえらいとかじゃなくてみんな助け合って生きてるんだなあと思った。2018/11/17

yuzu

0
3.72018/11/19

たくさん

0
長く生きているだけが賢いのではなかろうにだけれど、若者が壁にあったとき年上の経験は確かに役に立つ。2018/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13076928
  • ご注意事項

最近チェックした商品