内容説明
「お金を返してください」。そう言っては何度も訪れる南条イネには、認知症の疑いがあって……? 監査部調査課個人取引担当――通称「コトリ班」所属の入行二年目・小林高は日々もちこまれるやっかいなお客様の対応に四苦八苦。俳句愛好会の会計が通帳を持って失踪? 偽造疑惑のある通帳を発見? どれも一筋縄じゃいかない事情があるわけで……?【目次】序章/一章 その記録、信用できますか?/二章 お金が絡むとたちまちキレるものってありますよね?/三章 お金は怖いものだって知っていますか?/四章 どれを選べば正解ですか!?
目次
序章
一章 その記録、信用できますか?
二章 お金が絡むとたちまちキレるものってありますよね?
三章 お金は怖いものだって知っていますか?
四章 どれを選べば正解ですか!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
papako
54
続けて。距離が縮まったような縮まらないような髙と多岐川。少しずつ監査という仕事に慣れながらも染まりきらない髙。プライベートでの須木との過去も思わせぶりな感じですね。髪の長い美人の監査官、1人しかいないよね?シュレッダーされた諭吉さんとか気が遠くなる。矢岳の過去とか本心とか、読めなさすぎてどうでもよくなる。続きでるのかしら。思わせぶりな書き方は、続けられるシリーズだけにして欲しいかな。事件とか面白いだけに、キャラにもう少し親近感持たせて欲しかったです。2022/02/20
坂城 弥生
40
髪の長い美人監察官の正体、髙は今作の前半で気づいたね。個人的に髙の姉3人の性格をわかりやすく表したお米の話が面白かった。 本編では認知症とか詐欺とか今の社会情勢に合った話が多かった。2020/11/18
うまる
33
シリーズ2冊目。今回はそれぞれの事件が短めの話だったので、お金にまつわるトラブルが数多く読めて楽しかったです。"お金が絡むと人が変わる"という事を痛感するので、 自分のお金に関してはどんぶり勘定で生きている身にはとても為になりました。特に印象的だったのは高齢者のお金の管理の話。高齢者の異変を、身内ではなく銀行員が先に気付くなんて悲しいです。終盤で人間関係に面白い要素が加わってきたので、続きがとても気になります。 2020/04/13
よっち
31
監査部個人取引担当・通称「コトリ班」所属の入行2年目・小林髙が、イケメン班長の矢岳、クールビューティーの先輩多岐川とともに一筋ではいかない事件に巻き込まれてゆく第二弾。偽造疑惑のある通帳や間違いで口座に振り込まれたお金、シュレッダーにかけられた謎の一万円、通帳を持って失踪した俳句愛好会の会計係。今回もいろいろ難解な事件に巻き込まれましたけど、謎の美人監察官の正体も意外とあっさり明らかになって、妙に意味深に見えた矢岳の言動は果たしてブラフだったのか、変化の兆しも見えてきた人間関係も面白くなってきそうですね。2019/09/11
み
20
さくさくと♪お金の管理はちゃんとしなきゃ、母は大丈夫なのか?と不安になりました(^^;シリーズ続いて欲しいですね、しばらく出てないようで…。2021/04/03
-
- 電子書籍
- 株式会社 神かくし 連載版 第35話 …
-
- 電子書籍
- はれ食堂 花とゆめコミックス
-
- 電子書籍
- 予断捜査 文芸社文庫
-
- 電子書籍
- アメリカは中国を破産させる
-
- 電子書籍
- ボディコン主婦と生活 (3) FEEL…