内容説明
得意先とトラブルを起こし、営業部から監査部に異動になった、ななほし銀行入行一年目の小林高。ところが異動先は、監査部なのに普通の監査はやらない(?)個人取引担当――通称「コトリ班」。配属されたはいいものの、舞い込む「要・調査事項」は予測不能の出来事ばかり。銀行から出た偽札? 毎回使えなくなる通帳? どれも一筋縄じゃいかない裏事情があるわけで……?【目次】序章/一章 偽札が出ました!/二章 通帳が使えません!/三章 それは本当に苦情ですか?/四章 グレーは白には戻れません!/五章 これがコトリのお仕事です!
目次
序章
一章 偽札が出ました!
二章 通帳が使えません!
三章 それは本当に苦情ですか?
四章 グレーは白には戻れません!
五章 これがコトリのお仕事です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
papako
54
たまたま見かけて。銀行の監査部の個人顧客担当班のお話。こういうトラブル対応も監査なんですか。営業職だった小林髙、顧客とのトラブルで退職願を書くが本部の監査部に異動になる。班長の矢岳と美人先輩の多岐川と一緒にトラブル対応をすることになる。髙の若干上から目線な言動はイラッとさせられるが、なんだかんだで読まされました。多岐川から見た髙と、髙本人にギャップがあるし、矢岳も掴めないキャラでいまいち乗り切れなかったかな。2022/02/20
坂城 弥生
41
女性の主人公かと思いきや、男性主人公…。成長していくストーリーの場合男が主人公は苦手。女の子がやると微笑ましいとかガンバレと思うことも男がやると情けないとか貧弱っていうマイナス面のが強いから。 でも今作は冒頭は正直そういうマイナスの感情が強くて、ハズレかな、と思ってたけど読み終わってみて結構良かったと思ったし、続きも読みたいと思ってる。2020/11/09
よっち
39
顧客をクレーマー化させてしまったことを気に病み、辞職を考えていた入行一年目の小林髙。そんな彼が二年目の年度初めに支店から本部の監査部の個人取引担当―通称コトリ班へ異動するお仕事小説。外貨の偽札や通帳のトラブルといった要調査案件に、上司の矢岳に見守られつつ、きれいだが愛想のない多岐川千咲とコンビを組んで調査する構図で、関係なさそうだった事件が繋がっていって、高の着目や人間関係が事件解決のヒントになったり、少しずつ距離感も変わってきた多岐川千咲とのコンビがこれから面白くなりそうですね。これは続巻読みたいです。2018/11/03
うまる
35
お仕事もの。銀行の監査部門個人取引担当(=コトリ班)のお話。お金絡みの話を銀行のクレーム対応から見るというのが面白かったです。メインの話は偽札。銀行で偽札なんてありえないでしょと思う所ですが、それが外貨となると何やら不穏な感じがします。某国ではATMから自国の偽札が出てましたし(汗)。銀行での外貨の扱いやルートの話など、知らない事が色々あったので勉強になりました。2巻も楽しみ♪2020/04/11
み
18
さくさくと♪銀行の監査部門のぷち謎解き。好みでした^ ^ 強面の堤さんのお料理風景が描けません…。2021/03/27
-
- 電子書籍
- 砂漠に燃える恋【分冊】 2巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 「サブスクで学ぶジャズ史」1 ジャズの…
-
- 電子書籍
- 熱い契約【分冊】 2巻 ハーレクインコ…
-
- 電子書籍
- 小さな巨人1 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- まがつき(2)