- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
妹・桃子の出産が迫り、安産祈願をする咲子もそわそわ。元号が改まる夜、池田家は皆で平成最後の晩さんを楽しむことに。気になるそのメニューとは…!? お茶の甘さに感動したり、ネットで話題のレシピを試してみたり<ごほうびごはん>は彩り豊かに広がっていきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
緋莢
18
咲子、小湊、滝、本田の4人で映画を観に行く回。ラストの4人の感想がそれぞれ自分の好みの所しか印象に残っておらずというのにどんな映画だったんだよ!と(笑)上映中、映画に夢中になる本田のポップコーンをこっそり食べる滝さんカワイイです。ちょっと前から、それっぽい雰囲気はありましたが、咲子と磯貝の恋愛フラグが徐々に鮮明になってきました。そのためか、それぞれのエピソード 特に自分は223話で、咲子が道に落ちていたマフラーを 自然な動作で拾い上げ、近くの柱に巻き付けておく様を 磯貝が目撃するというのが好きです(続く2019/10/13
シルク
14
再読。知らない味を知る、食べたことなかったものに挑戦する…って、楽しいことだよな。コロナ前は、週に1度は外食して、気になっていたお店とか料理を開拓していたもんだが。。さて、この巻に載ってる「甘茶」。数年前、姉と小豆島に旅した。その何年か前、沖縄に1人旅した時に、飛行機の中から真下にでかい観音様が見えて、「アレ何?!」と思っていたのだ。姉と行ったのは、その、小豆島の巨大観音様♪ 上まで登って、下に降りたら、甘茶を振る舞われた。不思議な甘さね~と思っていたのだが、あれ、砂糖使っていなくて、茶葉の甘さなんね。2022/02/08
年中古本派・文花
14
毎年、三月、九月は、「ごほうびごはん」の単行本発売日~w この作品と「舞妓さんちのまかないさん」があれば、生きていける!w桃子も、とうとうお母さんか、頑張れよ!いや、頑張り過ぎるなよ!かなw2019/09/30
みやしん
8
食い物で人生が変わったりノスタルジーが加速されたりとかは、身も蓋もないけどフィクションの産物とは思っている。しかし、美味いものを腹いっぱい食べて美味いと実感できる事は次の活力に繋がるのも間違いない。日常のルーチンワークに喜びを見出だせる余裕こそが食事を二重三重に楽しめるのだ。2023/06/22
きあ
7
ももちゃんの赤ちゃんも無事に生まれたし。相変わらず色んな食べ物も美味しそうだけど今回一番気に入ったのが、クアッカワラビーに似ているさきちゃん!本当に幸せそう♪2019/09/13
-
- 電子書籍
- 形式結婚 15巻 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- あきらめないガン治療 - ホリスティッ…
-
- 電子書籍
- コーチは教えてくれない水泳のコツ ぷち…
-
- 電子書籍
- 将棋世界(日本将棋連盟発行)プロの必至…
-
- 電子書籍
- あまいぞ!男吾(13) てんとう虫コミ…