- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
かつてない酷暑にぐったり気味の桃子。オープンしたばかりのペットサロンの仕事に追われて忙しい毎日のせいか夏バテがさっぱり治らなくて…!? 夏の風物詩を使って作る咲子の<ごほうびごはん>もお届けしつつ、池田家は少し転機を迎えます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シンシア
29
ここまででアンリミ終了。一話が短く嫌な感じの人物が1人も出てこない、ほんわかしたお話でした。続きも気になるけどこれで終了かな。美味しそうなレシピも簡単そうでしたが、身近であったにもかかわらず、お試しせずでした。楽しく読めました。2023/05/06
ユズル
24
う~ん💧 今回はレシピ少なくて、物語が盛り盛りだった。てか、物語が進みすぎてる。も、もうすぐ終わるのかな?とちょっと不安。最後は咲ちゃんとあの人が…みたいな展開になりそうな感。さつまいもご飯は作ったことあるけど、このレシピでまたチャレンジしよう~🎵2019/03/14
しぇん
15
KindleUnlimitedで。今入社何年だったかな?月日が経っているので妹の方におめでたが。相手が学生なら父親ならこう言うよな、という感じでした。2023/04/01
シルク
13
再読。会社の後輩、ロックな滝さんの好物、銀杏が美味しそう。封筒と電子レンジがあれば、気楽に作れちゃうのねぇ。。ステキ。銀杏はわたくしも、こどもの時から好きだったよ。茶碗蒸し食べるとき、銀杏を掘り出す瞬間が、いちばんアガった。しかし。。銀杏を調子に乗って食べまくった滝さんが陥った、「銀杏中毒」ちゅーのは初耳だった。どんな症状が? と思って調べてみたら、吐き気、嘔吐、めまい、下痢だってさ。そうか。。食べ過ぎには気をつけよう。2022/02/08
年中古本派・文花
13
10巻到達&200話達成おめでとう!こんなに続くとは思わんかったwいや、うれしいけどねw7巻から始まった人物紹介も特別版で分かりやすかった。こんなに(登場人物)いたっけ?って、びっくりしたwとうとう、レギュラーキャラにママさん登場。作品の中でも、時間が流れてるのを実感。んで、咲ちゃんは、誰とくっつくのかな~?(*´ω`*)2019/03/19