- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
厳粛で、晴れやかで、淑気に包まれるお正月。元日から初詣、門松、鏡餅、若水、屠蘇、雑煮など、古来の伝統行事にまつわる季語が並ぶ。歳徳神を家々に迎え、神酒を供えて一年の息災を祈る。初夢、三が日、松過を経たのち、左義長の炎とともに神は天に帰るのだという。年頭にハレの日を設けた日本人の叡知と自然への敬虔な思いが新年季語にはこめられている――。解説に作句のポイント追加した改訂第五版。全五巻の総索引付。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- どうも、前世で殺戮の魔道具を作っていた…
-
- 電子書籍
- 僕の目に映るきみと謎は 角川文庫