内容説明
ジャスミンの出産を控えて、総裁代理の任にケリーが就いたとたん、重役たちによる財閥乗っ取りの陰謀はますます激化。そのうえ、ケリーの正体に気づいた海賊まで登場しての大混戦。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みっちゃん
82
恐るべき感応頭脳、ダイアナ・イレヴンスの魅力炸裂の1冊。まず、この表紙がたまらん。見目麗しく、キュートで、この知性溢るる目力。もう女性として完璧。3巻めで初めて絶賛したい表紙に出会えた。本編も動きがあって面白かったが、巻末の【11番目のダイアナ】がまた秀逸。「オリジナル」のスペンサー博士の潔い言葉に「より良く生きる」事の意味を考えさせられるし、彼女達の記憶の謎が明らかになる二人の会話は印象深かった。忘れられない1編になるだろう。2015/07/31
エンブレムT
60
ヒーロー・ケリーの常人離れした部分がクローズアップされた巻。ずいぶんヒドイ目にあっちゃうんですが、今後の展開を想像すると、誰に対して同情したら良いのかがもはやわかりませんwとりあえず、ケリー、ダイアナ、ジャスミンを敵に回した迂闊なギリアス海賊団と残念美形・クライストの墓穴の掘りっぷりは見事です!あっ。ジェファーソン氏も可哀相!ジャスミンのウサギとクマちゃんのアップリケスカート姿という『視界の暴力』の直撃を受けてます(爆)・・・「十一番目のダイアナ」良いですね~♪オリジナルからの最後の通信が心に残りました。2010/12/30
文庫フリーク@灯れ松明の火
58
再読 すでに表紙のダイアンで腰くだけ。きがわ琳さん・改名で忍青龍さんなのね。今ごろ気付いた(恥)このころのヘレン読むと、確かにいい年のとり方したのだなぁ、と感じてしまう。う〜む、ジャスミンの身代金支払い・気前の良さは、やってみたいぞ(無理だけど) 『十一番目のダイアナ』ダイアナ・ローズ・スペンサー博士は好きだなぁ。2010/12/04
きむこ
48
再読。あ〜ここで終わっちゃうわけ?妊婦が戦闘機に乗るって設定はいくらSFでも無茶だと思うので読むたびに引っかかってしまう(^_^;)幽霊星の話はこの後のシリーズを知っているだけに、「キタキタ〜」とウキウキ♡少しずつケリーとダイアナの過去が明らかになってきた。あ〜楽しい〜♪やっぱり好きだなこのシリーズ♡好きだけど内容はあくまでラノベなので★4(^_^;)2015/12/10
みぃー
43
ケリー拉致されるの巻。今回はダイアナ大活躍。ダイアナとケリーの関係が素敵。主役夫婦が凄すぎるので忘れていたけれど、ダイアナも規格外だったよね(笑) ジャスミンに菫の花をプレゼントするケリー、ケリー行方不明の報にすぐさま行動するジャスミンにニマニマしちゃった。続きは次巻へ。ケリー反撃の巻だろうな。御愁傷様…。短編「十一番目のダイアナ」が良かった♪2016/10/28
-
- 電子書籍
- 出世する人の英語 アメリカ人の論理と思…