内容説明
遊蕩無頼の大学生活を終えた梨田雅之は、就職を機に大阪で新生活を始める。だが社会の枠に鬱積するばかりの日々の中、彼の胸中にあった真っ当に暮らす決意は崩壊し、再び巨額を賭けた博打に溺れて精神の均衡を保つしか生きる術がなかった……。更なる自滅への道程で彼が開いた活路とは? 自伝的賭博小説の傑作『病葉流れて』激動の第三部!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遅筆堂
17
この巻に入ってレートも尋常では無くなったが、相手といい麻雀の内容といい随分と高度になってきたのが怖い。ギャンブルとは何か、単なる勝ち負けではなく博徒としての生き方みたいなのを描いている。素人が触れられない世界に足を踏み入れてしまった主人公。読んでいても緊張をする。おかげで新幹線乗り過ごすところだった(笑)2013/11/17
ヨーコ・オクダ
13
梨田が卒業した大学はおそらく一橋大学で、就職した大阪のS電機は三洋のことやろね。どちらも「何もない街」てな感じで描写されてるけど、そんなこともないんちゃう?なんて思うのは、うちがその時代の様子を知らへんからかも。東京の姫子とは別れたわけではないものの、こちらでもまた深い仲になる女性アリ。しかも既婚者!どんどん危なっかしい方向へ傾き、とんでもないレートの賭け麻雀もエスカレート。主人公やからって、単純に最後は負け分を挽回して…なんてストーリーになってないとこが好き。下巻も楽しみだわ。2016/10/30
ニゴディー
9
引き続きしょうもないクズみたいな主人公が好きになれない。 クズなのは主人公だけじゃないけど。 ただ、それでもちょっと引き込まれる感じがあるから困ったもので。 賭けてる金額なんかがインフレ気味でバトル漫画のようだね。 そんな金額でやってれば取られたら額を上げて取り返そうって思っちゃうね。 後半は流れが変わるようなのでちょっと楽しみ。2025/05/16
KAZOO
9
前2作の続きです。主人公はいろいろあったが大学を卒業して、大阪の電機メーカーに就職します。またそこで関西の麻雀にはまり込んでしまう様子と女性遍歴が書かれています。あまりわたし好みではないのですが引き込まれて読んでしまいます。2014/01/17
Yobata
5
大学生活を終えた梨田雅之は、大阪のS電機に就職し新生活を始める。しかし窮屈な寮生活など鬱積するばかりの日々に真っ当に暮らす決意は崩壊し、巨額を賭けた博打に溺れて精神の均衡を保つようになる…。麻雀の表紙という理由のみで手にとったがシリーズもの,しかも第三弾目だったとはw「病葉流れて」シリーズは白川道の自伝的賭博小説らしく、昔の雀士達はカイジやアカギみたいに賭博でギリギリに生きてたんだね。大阪こ賭博麻雀の地「赤トンボ」で繰り広げられる賭けマージャンはどぎついレートにイカサマありとかなりシビアな戦場だな…。→2008/06/18
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定】ゆいぱん 写真集 『 …
-
- 電子書籍
- ハッピーエンドは神様の言うとおり【ペー…
-
- 電子書籍
- クロス×ラブ【タテヨミ】 75 マーガ…
-
- 電子書籍
- 飲んではいけない! 薬と感染症 “コロ…