祥伝社文庫<br> 夢胡蝶――羽州ぼろ鳶組

個数:1
紙書籍版価格
¥836
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

祥伝社文庫
夢胡蝶――羽州ぼろ鳶組

  • 著者名:今村翔吾
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 祥伝社(2018/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784396344481

ファイル: /

内容説明

花魁・花菊は死を希った。吉原の大見世で最高位の花魁となるも、やはりここは苦界でしかない。父母と彼岸での再会を望み、燃え盛る妓楼に身を置いた。だが、紅蓮の炎に飛び込んできた男がいた。花菊は業火の中、ぼろ鳶組纏番・彦弥と運命の出会いをする――。連続する火付け、下手人と思しき者の殺害、黒幕が? 新庄藩火消頭・松永源吾が情念渦巻く吉原で謎に挑む。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

435
吉原専属の火消しがいるんですね。纏番の彦弥が熱さと優しさが魅力的なシリーズ第6弾でした。舞台は吉原!吉原の放火を阻止すべく、ぼろ鳶組の熱い漢達の熱い戦いが繰り広げられ、またまた暴れ回るのは爽快としかいいようがない!そして、新之助の立ちまわりは、水戸黄門ばりのパターン化で楽しみになってきました。今作も、これも水戸黄門ばりのパターン化で新たな火消しも登場したし、次作は、どこの組の新たな火消しが登場してくるか楽しみになりますね。2018/09/05

W-G

383
ここからしばらくは、主要面子の各個に焦点をあてていく展開が続くのか、一発目は纏師彦弥。そりゃ吉原の芸者と絡ませて恋愛話までくっつけたら、面白くないはずないだろーと思って読んでみたら、案の定面白かった。江戸っ子ならでは許せる、粋で臭い台詞も要所要所でびしっと決まり、もともと快男子揃いのぼろ鳶組が、より活き活きと見える。吉原の火消しトリビアも興味深いもので、しっかりと物語に組み込んである辺り、刊行ペースと相まって、著者に化物じみた凄みを感じる。この調子で、メンバーそれぞれの恋愛話を全部見てみたい。2022/06/08

海猫

382
今回は彦弥メインなので作品そのものがキザでイケメンな雰囲気でしたな。また、吉原という華やかで特殊な世界での、ぼろ鳶組たちの活躍が面白い。ミステリー的な仕掛けが効いているし、終盤でググッと盛り上げる手腕は毎度熱くなる。さてこれで現時点での羽州ぼろ鳶組シリーズ最新刊に追いついた。もうすぐ出るシリーズ新刊待ち。また現時点での今村翔吾作品もコンプリート。くらまし屋シリーズの方も面白いし、単発作品2作も良かった。筆の早い作家さんのようなので、今後いろいろ楽しませてくれそうで期待しております。2018/11/06

三代目 びあだいまおう

328
恒例の名台詞が『喰ってやってくなんし』そう、今回の舞台は金と欲望とが渦を巻く吉原!独自の不文律『火を消してはならない火消』という枷もありキナ臭い放火が相次ぐ。炎の中で苦界の絶望に死を希った1人の花魁。助けを拒む彼女の儚き願いを全て叶えてやると約束し救った我らが襤褸とびきっての色男、そう、彦弥だ!これまでは強大凶悪な敵との対比で漢達の熱き空気感を演出してきたがこの巻は違う。遊女を救わんとする男の優しさや純情、真心が眩しい。商人彦右衛門も男気を発する天晴れな豪儀!女の頼みは断らねぇ!彦弥ファン垂涎の巻‼️🙇2020/01/31

mint☆

289
このシリーズを読む時は、他の本も読みたいしなぁとつい間隔を空けてしまうので前作忘れてるんじゃないかと毎回心配になるんだけど、1ページ目からもうぼろ鳶ワールドに吸い込まれる。吉原で連続放火事件が発生。だが火付けの犯人は同一人物ではない。しかも連続殺人も起こりはじめ謎は深まるばかり。今回は彦弥が大活躍で一件落着!と思いきやあれ?ちょっとモヤモヤが…。でもラストは気分も爽やか。しばらく彦弥は登場しないのかな?今回も存分に楽しませてもらいました。まだまだ続くので絶対読みまーす。2020/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13072151
  • ご注意事項

最近チェックした商品