文春文庫<br> 侠飯5 嵐のペンション篇

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

文春文庫
侠飯5 嵐のペンション篇

  • 著者名:福澤徹三【著】
  • 価格 ¥743(本体¥676)
  • 文藝春秋(2018/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167911027

ファイル: /

内容説明

任侠×グルメ×ミステリー第五弾!

24歳のフリーター、湯原和斗は奥多摩のペンションでバイト中。宿泊客の今宮葉月は未解決の5億円強奪事件について調べているが、まわりは怪しい奴ばかり。そこに現れたのは、頬に傷持つあの男。男がふるまう絶品料理と目前に迫る時効。はたして事件は解決できるのか? こんどは何が食えるのか? 文庫書き下ろし人気シリーズ第5作!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小梅

146
シリーズ5作目。若い頃住み込みのバイトって、やってみたかったなぁ〜 しかし、毎度毎度お腹が空いてしまう。 前作の登場人物がチョロつと出演するのが好き😊2020/06/21

ナイスネイチャ

121
毎回主人公違えど柳刃と火野コンビは健在。庶民的料理のアレンジと人生観をさらっと語る柳刃がメインで事件解決はなんか二の次ですね。まだまだ続編続きそうで楽しみ。2019/04/19

ゴンゾウ@新潮部

107
シリーズ第5作。時効直前の銀行強盗事件。破産寸前の奥多摩のペンションに集まった人達は、怪しい奴ばかり。最後はいつものパターンだったが 柳刃のレシピは魅力的なものばかり。男メシ。2022/05/29

Kazuko Ohta

103
第5作だから、読者は皆、柳刃&火野コンビの正体を知っている。知らぬは本の中のほかの登場人物のみ。今回の舞台は料理イマイチのペンション。宿泊客なのに柳刃がオーナーとバイトにアドバイス、料理どんどん旨くなる。某カレー対決小説を読んだときに、ドーピングアイテムが化学調味料というオチに怒りすらおぼえましたが、柳刃の料理は化調全開ではなく、絶妙のバランスで上手く使っていると想像します。やっぱりほしいがな、侠飯レシピ本。肝心の(?)ミステリーはもはやオマケ。料理の話があればそれで良いし、柳刃の説教なら聴けちゃうのよ。2018/08/21

ぷう蔵

97
相変わらずの柳刃節ですね。でも今回の作品には人として生きていく上で大切なものがたくさん詰まっていた気がする。まあ建前と現実って部分もあって実践できたり、分かっていても出来なかったりってことはあると思うが、柳刃の言葉がいちいち心に刺さってくる。同じことをしても、周りの状況や相手の機嫌や体調で、捉えられ方もかわってくる。捉えられ方に応じた対応、相手や周りを思いやった行動をすれば本当はいいんだろうと思うが、まだまだ自分は未熟者なんだろうなぁ。ついつい自分本位に、自分主体で考えて動いてしまっている…。 反省…。2018/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12881763
  • ご注意事項

最近チェックした商品