- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
アニマル・パニック!戦慄の第6巻!
不二サファリワールドの地下施設で
遭遇した実験体・ツチグモから逃げるマサトたち。
飼育員・安堂が死を覚悟の上、ジュウメン化でツチグモに挑むが・・・
そして亡きハナヨがいた象の広場へ辿り着いたマサトたち。
そこでマサトが気づいた、ハナヨのメッセージの真の意味とは・・・!?
死者の思いを背負い、僅かな希望を胸に抱きながら
生き抜く人間達に涙する第6巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MINA
9
キリンとの戦いには痺れた。つらいのは檻の中の動物だけじゃないぞ、実験動物扱いの人間だって似たようなもんだしもう本当…ただの生存競争って返し見事だわ。2018/06/06
地下鉄パミュ
3
キリンさんの生態についての言及が興味深かった。キリンの9割がオス同士で交尾して、7割はオスに対して恋愛感情があるらしい。マジか!やば過ぎ!これからキリンをそんな目で見ちゃいそうだ!安藤潔く散る。仲間の存在に飢えてたんだよ。引きこもって居ても人間さみしいんだから。リアルの引きこもりの人も同じ感じなんじゃ無いかなぁ。なんか他の漫画の感想みたい笑笑2019/01/21
さりぃ
2
#ジンメン #カトウタカヒロ 借り物で読了。 とりあえずまだ連載中なのであえて感想は書きません。 あー、読んだんだなと見守ってやってください(*´▽`*) ナイス等はお気持ちだけで!2019/08/20
池野恋太郎
1
この巻も勢いあって面白かった。 ハナヨは頭の良い象だゾウ。2018/11/28
ナナシ
1
前のジュウメンの時もそうだったけど、人間が動物化して、逆に動物が人間化して強くなったのか弱くなったのか一概には言えなくなった。けれど最早別個の生物であり、人間でも動物でもない彼らに生理的に嫌悪感を持ってしまう。2018/06/11
-
- 電子書籍
- 英霊の盤上遊戯【タテヨミ】 60話
-
- 電子書籍
- 人間カード【分冊版】 第32話
-
- 電子書籍
- ジャイロスコープ 新潮文庫
-
- 電子書籍
- (英文版)実践経営哲学 - Pract…
-
- 電子書籍
- 花守の竜の叙情詩3 富士見ファンタジア…