- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
球場には夢とロマンと美味いメシがある。本作の主人公はプロ野球12球団のファンクラブに入り全国の野球場を巡る、さすらいの観戦人。一日3食を全て場内で調達するのが彼のルールだ。3巻で紹介するのは福岡ドーム、鎌ケ谷球場、ほっともっとフィールド神戸、大阪ドーム、そしてセルラースタジアム那覇。特典も超充実だ。描き下ろしコラム、登場球場の完全データ、作者インタビュー等々でマンガ本編以上の読みごたえ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あん
41
球場飯もアルコールもかなり高めの価格設定だけれど、この漫画を読むとどれも食べてみたくなるし、観戦している時のワクワク・ドキドキ感を出させてくれます。 ただ、このままだとネタがマンネリ化...。球場と野球飯の紹介だけで、どこまで続くのだろうと思ってしまいました(;・∀・)2017/11/10
しぇん
20
コロナから野球観戦行ってないけど、この漫画読むと行きたくなります。福岡ドームも久しく行ってなく、旅行で行こうと友達に行った時にコロナ来たな、と。球場メシはちょっと高めですけど、お祭り気分で食べれるのも楽しいんですよね。あと、この巻ではギータのホームラン描写が強烈に表さられていたのも良かったです2023/01/28
チョビ
7
鎌スタに著者降臨情報をもぎ取って以来、早く読みたかったのだが、もう4巻出版間近でやっと。著者「カビーのお店やさん」、行ってるし(笑、ただしカビー(&エリアン)のイラストは雑)。また関西の方なのか、怒涛の関西ツアーに出かけたり、塾講師のくせにキャンプに降臨したりと…笑っちゃうくらいスゴい!しかし開幕から筑後に向かうチョビとしては「まだいらしてないな。」とにやり。スコアブック、日下さん愛用のお品買ってみる〜。2018/03/10
ようはん
4
某市のブックオフで購入。鎌ヶ谷球場みたいな2軍本拠地や沖縄のキャンプ地等にも触れており結構面白い内容だった。2019/10/19
かやま
4
ほんとに探したわこの本。どこの本屋にも置いてないんだもの。売れてるのか売れてないのか。野村さんってサッチー関係で球団と揉めてたんだ。浅香光代騒動しか記憶にない。2017/11/07