- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
小さくても効き目たっぷり、スパイシーなとっておきレシピを大公開!! 人生に華やかな彩りを添えるハーブ&スパイスの世界をご堪能あれ。時にさりげなく、時に主張が強く、ほんの少量でもその存在感は大! ひとたび口にすれば、もうそれなしではいられない…「凛とした」ローズマリー、「入れすぎ注意」な八角、「中国の山椒」こと花椒。第2巻のスペシャリテは、キリリと香るローズマリーチキンのサンドイッチ甘涼しい洋梨とプルーンのコンポート、パセリがきいた真鱈のソテー、ありもので作れる担々春雨!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瀧ながれ
22
雑誌掲載時からのお気に入り、山咲兄弟が登場して、ちょっぴり新展開。この兄弟、兄のほうが研究者肌で弟が社交的という不思議なバランスのコンビネーションで、そこに香さんという小粒だけど超兵器が加わるので、今後の展開が楽しみです。長く続いてくれたらいいなあ。でもどう見ても女性マンガ誌向きだよなあ。イキイキと働くようになった譲さんもとても素敵なので、こっちもできるだけ描写してほしいです。芳賀亭が魅力的なんですよね。せっせと通って常連になって、橘邸にも招待されたいです。ヒメ様の、お変わりない存在感、すばらしい。2017/08/17
シーナ@食べ物漫画好き
7
2冊目 白のホットワインにローズマリー・山椒の実・柚子。ローズマリーチキンのサンドイッチ。猫避けスパイス、柑橘・薄荷と猫は香りに敏感。失敗した東波肉を無駄無くリメイク有能。八角の香りは嫌いな人も多いが全く使わないというのはつまらない、洋梨とプルーンのコンポートを紹介して締めるのは良い。サンドイッチの彩りパセリ、確かに低評価だねぇ刺身のツマの方が良く食べる。ソーセージにセージ。花椒オイル。山葵と山椒。2017/12/05
ゆり
5
一巻目に比べてストーリーとキャラが馴染んで面白くなってきました。ローズマリーチキンサンド美味しそうだけどさすが手間がかかるなあ……。芳賀亭のごはんが素晴らしく美味しそうだし従業員さん達もみんな魅力的。2017/12/03
うずぴ
5
相変わらず読むとお腹がすく(笑) これからの展開が楽しみです2017/08/17
tak
5
相変わらずの『スパイス』という魔法使いだね。見てるだけで腹減った。2017/08/17