- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
日本、大ロシア、アメリカのマッチョ兵器人間が函館に集結! 「権力=拳力」の世界で、次代の覇権をにぎる国はどこだ!? 今、およそ150年の時を経て、「第二次箱館戦争」が開戦された!! 各国のマッチョに破壊されまくる函館の街、その時サーシャは!?★大統領がまさかの異世界転生…?流行ジャンルもビシっとおさえた大好評の番外編「異世界遊戯」も収録!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラシショウ。
20
一冊丸ごと、プーチノフ終身大統領自ら率いる大ロシア連邦軍・新バルチック艦隊の函館上陸を巡る攻防の顛末。函館20万市民とロシアに「平和回路」をもたらした外宇宙からの「黄金盤(レコード)」とを秤にかけて躊躇わず黄金盤を選ぶラスプーチン、覚悟決まり過ぎでは(笑)。いや生物成分由来でないと弾かれるから、と本当に生きた魚、というか鮫を「魚雷」として発射してくるロシアもロシアだけども(笑)。悪ノリが増して、加速度的にシリアス格闘戦争の皮を被った筋肉ギャグ漫画になりつつある様な。いや面白いんだけど(以下コメ欄に余談)。2018/11/30
緋莢
10
大ロシア連邦の新バルチック艦隊を東京湾で迎え撃つのは海上自衛隊。護衛艦「ちょうてん」には蛾野黒雄が、潜水艦「てんりゅう」には天原龍一郎が乗っています。大ロシア連邦の魚雷(普通の魚雷ではなく、鮫)で潜水艦は次々と沈められます。ガッディムッ 首相代行が神鳥志のぶとか、この世界のプロレス人気、高すぎだろ(笑)サーシャの働くBARで客に口説かれて、まんざらでもない反応を見せる辰美に笑いました。ババァ、無理すんな(続く 2019/05/05
玉瑛
1
この世界でも平和ボケした楽観的な市民は大勢いるらしい。天安門もびっくりな潰され方してるけど。函館を舞台に開幕する世界大戦!熱い展開のはずだが番外編のインパクトが強すぎる。2018/03/06
きのと
0
アナログ作画なのか2018/03/07