- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
『はじめての人のための3000円投資生活』待望の実践編が登場!
今度は、
小さく始めて大きく育てる!
1000万円貯める絶対セオリーを紹介!
そして、3000円投資生活で、
お金を貯めた人の家計簿&投資術まで、 大公開します!
38歳女性
独身で老後に備えて投資をはじめ、
7年で980万円の貯蓄!
40歳男性
頭金700万円を貯め、
夢のマイホームを購入!
51歳男性
住宅ローンを5年短縮し、
貯蓄は1200万円越え!
などなど、実例が盛りだくさんです。
人気家計再生コンサルタントが、1万人以上の家計を見てきて学んだ、
本当に人生を変えて、夢を叶える方法を教えます!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
異世界西郷さん
24
『はじめての人のための3000円投資生活』の実践編。少ない資金をいかに増やすかについて具体的に書いてあります。3,000円から始められるとはいえ、さすがにその調子で続けても利子はたかが知れているので途中からの増資が必要になる点に要注意です。とはいえ、銀行に預けるだけでは先が見えているのでこういった運用はやった方が良いのでしょうね。年末調整も終わったことですし少し真剣に考えてみようと思います。2017/11/13
Book・CaFe
15
以前新聞の広告欄に掲載されていたのを見て購入。ページ数は68ページと少なく簡潔に投資の説明が書かれている。簡潔だが、熱意のある無駄のない文章に揺り動された。投資経験は全くなく特に興味もなかったが、家庭内の入院費用など度重なる出費が続き、お金がなくなる怖さを感じつつある現状なだけに、3000円から始められ、あとはほったらかしが一番という文言に魅せられてただいま検討中…2018/03/15
ベランダ
14
この人の90日プログラムを始めてから5年くらい経ちました。横山さんもたくさんの本を書いたものですナ!!内容は、具体的ですが、お金とのつきあいで言うと応用編ですので、できたら90日プログラムをしながらこの本を実践するのがいいと思いますよ。2017/09/10
チョビ
13
3000円というのがすでに眉唾。投資例みてると大体月々万単位で投資してますね(そもそも単純計算しても3000円じゃ20年で72万程度、利益を足しても100万なので、1000万貯めたければ月々30000円をインデックスにかけろということ。また、バランス型の手数料は高いし、口座手数料など諸々の費用を差っ引くと…まともにインデックスの組み合わせの方が安くなることもあるし。本当にほったらかしはかなりデンジャーかと。今だって年金が70歳から、になるかもなんでしょ?そういう勉強はしないと投資も意味がないかと。2017/09/05
べべっち
12
まずは家計の見直しから!かな?2018/01/16
-
- 電子書籍
- 魔力9999万 全属性使いの大賢者【タ…