- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
トイレ掃除にハマったり、リウマチにかかったり、夢だったバイオリンを習いだしたり、隣人の喘ぎ声に悩まされたり……結論。人生今んとこ、大成功。モーニング・ツーで、とろ火でいつの間にやら人気が沸騰! 人気イラストレーター(猫好き)による捨て身の実録漫画。風俗情報誌で働きたい女性は必読のプロフェッショナル伝説「ソープランドマガジン」編も収録!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
manamuse
22
つい手を出したら止まらなくなって最後まで読み終わっちゃった…。朝顔に息を吹きかけられるとか!Eros感じてみたい。三毛猫ハナちゃんも年の割にヤンチャでいい。松本母のキャラも好き。そしてリウマチとバイオリン…私も膠原病かも…って時があったなぁ…←どうなったんだろう…笑。2020/12/20
yk
10
おもしろいな~。著者やっぱり好きです。けっこう根には何かあるんじゃないかという暗さがあります。今回のルポもよかった!リウマチよくなってればいいな。2022/05/19
yuko0611
2
少し前に電子書籍のセールで松本英子さんをまとめ買い。出先や料理中などにちょっとずつ読んでいる。この巻も面白かった。リウマチとバイオリンのエピソードが特に良かった。一昔前のサブカル感が強過ぎてたまに疲れるけれど、実際15年以上前に描かれているし、懐かしさもある。松本さんは基本実体験エッセイなので、別タイトルをいろいろ読んでいるうちに、話がつながっていく。深みが増す。『初老の娘と老母と老猫②』を並行して読んでいる身には、猫と遊ぶ松本母の若さがまぶしい。2025/11/04
Gen Kato
2
ハナちゃんの話がやっぱり大好き。風俗話すごいなあ。2016/09/17
patapon
2
猫のハナちゃんの恐ろしいまでのハンターぶりを描いた「荒猫様」、取りつかれたようにトイレ掃除に入れ込む「うすしま明王」が特に面白かった。2016/09/04




