河出文庫<br> ON THE WAY COMEDY 道草 浮世は奇々怪々篇

個数:1
紙書籍版価格
¥726
  • 電子書籍
  • Reader

河出文庫
ON THE WAY COMEDY 道草 浮世は奇々怪々篇

  • 著者名:木皿泉【著】
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 河出書房新社(2016/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309412757

ファイル: /

内容説明

誰かが思い出すと姿を現す透明人間、人に恋した吸血鬼など、世にも奇妙でふしぎと優しい現代の怪談の数々。人気脚本家夫婦の伝説のラジオドラマ、初の書籍化。もちろん、オマケの前口上&あとがきも。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさむ

33
木皿さんのラジオドラマの脚本をまとめたものの最終巻。イチオシは、引退するエレベーターからメールが届く「MAMA」。この発想が出てくるのが、凄い。ほかにも人生の機微、哀しさがじんわりとにじみ出てくるセリフの数々。ときどき箴言。基本は関西人だからギャグなんだけど、なぜかホロリと来る。こんな脚本家ってやっぱり、木皿さんしかいません。新作ドラマ、テレビでもラジオでもいいから楽しみに待ってます❗2018/10/02

野のこ

32
道草シリーズこれで終わっちゃうのね。さみしい。最終章は働く人のお話(何故か吸血鬼も出てくる)西村さんの挨拶も楽しみのひとつでした。「それではCMの後ドラマが始まります」に毎回わくわくしました。課長が万が一のことを思って奥さんに「愛してるよ」って電話するのに私はわぁ♡と思ってたら浮気したでしょと勘違いされてた(笑)確かにあやしいか。読み終わっちゃったと思ったら『平田家の人々編』がまだでした。これも必ず読む2017/08/26

32
道草シリーズ最終巻もとても面白かったです。大場課長とオカルト好きの後輩・黒田さんによる「つんのめる都市伝説」の回が特に好きでした。優しいエレベーターの不思議なエピソードが良かったな。最後のバンパイアのお話の侘しさも好きです。返す返すも、ラジオドラマ聞きたかったです。音源化されないかな。2016/07/08

瀧ながれ

16
ラジオドラマ脚本集。営業車に乗った大場課長と怪談好きな部下の黒田万平くんの、『つんのめる都市伝説』がメイン。会話だけで(しかも脚本読んでるので、口調も効果音もない)これほどしっかりした物語が描けるのだなぁ。大場課長のとぼけた感じに和みます。人間の時間から取り残されていく吸血鬼を、コミカルに描く『バンパイアはつらいよ』もあとからじわじわきます。2015/02/06

shimaosa

12
吸血鬼のうしろで歳をとっていくアケミさんや課長と部下の社内のおかしな怪談。いい話ばかりででもどことなくノスタルジックというか人恋しくなっちゃうんだよね。実はカセットに録ってたり。また聞きたくなってきたなー道草。2014/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7923392
  • ご注意事項

最近チェックした商品