内容説明
織田信長の鉄甲船が忽然と消えたのはなぜか。幕末の老中、阿部正弘が記したと思われる「星籠」とは? 数々の謎を秘めた瀬戸内で、怪事件が連続する。変死体の漂着、カルト団体と死体遺棄事件、不可解な乳児誘拐とその両親を襲う惨禍。すべてが一本の糸で繋がる驚愕の真相を、御手洗潔があぶり出す! 二〇一六年六月四日公開、玉木宏主演映画『探偵ミタライの事件簿 星籠の海』原作
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tetchy
181
御手洗が初対面の人物の性格や生活の有様を一目で看破し、次から次へと暴露していく辺りはかつてホームズのオマージュであるシリーズの原点回帰であり、御手洗の奇人ぶりが復活しているのが特に嬉しい。アメリカでは歯を抜いた後、歯医者がアイスクリームを勧めるとか、訳の解らない薀蓄を語るのが実に御手洗らしい。とにかく故郷を舞台にした作者の筆が実に意欲的で、作者自身が渾身の力を込めて書き、また愉しんでいるのが行間から滲み出ている。ドイルが築いた本格ミステリに冒険的要素を加えた正統な御手洗ミステリの復活を素直に喜びたい。2016/09/07
mocha
120
さすが御大、壮大なスケールのミステリー。美しい瀬戸内海の風景を想像しながら、どっぷりと浸ることができた。ただ、本作に限らず、女性たちが性悪な人が多い気がする。それかおバカさん。ラスト、村上水軍の末裔のかっこよさ!映画ではどなたが?と思ったら、登場人物が随分ちがうようで、ちょっと残念。2016/06/03
nuit@積読消化中
74
なんだか微妙に強引な部分もなくはないんですが、御手洗シリーズはこれでいいんです!と自分を納得させつつ一気読み。分かっていながらも、諦めかけていたところに星籠が登場するシーンはウルっとしました。映画を観ているかのようなベタな展開ですがこれでいいんです!感動です!そして今回これを機により一層瀬戸内海や福山、鞆やその周辺の歴史にも興味を持ちました。いつか旅に行ってみたいです!2016/05/04
りょうこ
70
先が気になって一気に読んだ。最後は見事に回収してましたね。映画化前提の作品だったとは知らなかった。これは..映画も見てみたくなります。御手洗さん..お見事でした!2016/06/08
やっちゃん
69
島田荘司の作品は世界史的で壮大な話が最終的に小さな話に帰結する場合が多いが、今作は全く逆で小さな事件が世界的犯罪に繋がるパターンで終盤まで盛り上がった。幕末の星籠の話は夢があった。石岡くんが置物だったのが残念。2023/06/15
-
- 電子書籍
- 俺様副社長のキスはチョコより甘い[co…
-
- 電子書籍
- 愛するあなたは推しで王様~異世界恋愛記…
-
- 電子書籍
- 篠崎くんのメンテ事情9 シルフコミックス
-
- 電子書籍
- GT memories 10 AF/A…
-
- 和書
- 寺子屋式古文書手習い