立原正秋 電子全集<br> 立原正秋 電子全集4 『残りの雪 化粧坂の別れ』

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

立原正秋 電子全集
立原正秋 電子全集4 『残りの雪 化粧坂の別れ』

  • 著者名:立原正秋【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 小学館(2016/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

古都鎌倉に美しく燃え上がる宿命的な愛……そして、愛欲の日々の終焉を鮮やかに映し出す『残りの雪』ほかを収録。

『残りの雪』理由も分からず失踪した夫との別れに苦しみ、無為不安の日をおくる里子は、骨董の目利き坂西と出会う。鎌倉、京都、箱根、越後……人目を忍んで逢瀬を重ねる里子と坂西。四季の移ろいと、愛の日々の中で“いびつな染付白磁”といわれた里子は“女”として目覚めていく。やがて、里子の友人で坂西の元恋人だった綾江の嫉妬による密告で、二人の仲は坂西の妻・和枝の知るところとなる。宿命の愛と知りながら、里子は坂西と別れる決心をするのだったが……。男女の宿命的な愛を鮮烈に映した“大人の小説”として、日経新聞に連載され話題を呼んだ長編小説で、鎌倉や京都などの古都を舞台に、和服や自然を通して日本の四季が美しく描写されており、作品の魅力に彩りを添えている。また家族を失い無為の生活を送る元高校教員の中年男が、教え子との束の間の愛と別れを描いた『山居記』、『夏のことぶれ』を収録。

付録として長女・立原幹氏が父の思い出を綴る「東ケ谷山房 残像 四」など関連エッセイ3作収録。「写真で辿る立原作品の世界」(3)では『残りの雪』の舞台となった鎌倉・化粧坂、源氏山公園付近と「花の寺」海蔵寺を紹介。また、立原の孫・立原継望氏撮影の「鎌倉 桜巡り」も立原が愛してやまなかった街・鎌倉の美しい春の風景を写し出している。

※この作品にはカラー写真が含まれます。

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数26件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす